特許
J-GLOBAL ID:200903067873027730

容器のキャッピング装置及びキャッピング方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-077036
公開番号(公開出願番号):特開2001-261095
出願日: 2000年03月17日
公開日(公表日): 2001年09月26日
要約:
【要約】【課題】 ヘッドスペース内の空気を高速且つ十分に不活性ガスに置換させてからキャップを装着させることができる容器のキャッピング装置及びキャッピング方法を提供することを目的としている。【解決手段】 キャッピング装置1は、ヘッドスペース9が形成された容器7を支持しながら旋回させるターレット3と、ヘッドスペース9に不活性ガスGN2を供給させるプレートノズル8と、容器7にキャップを装着させるキャッパー4とを備えている。プレートノズル8は薄板状に形成されているため、容器7上端からのプレートノズル8の退避は素早く行われ、キャッパー4はプレートノズル8退避直後からキャップ装着動作を開始するため、容器7はキャップ装着直前まで不活性ガスGN2が供給され続ける。
請求項(抜粋):
内容物を充填するとともにヘッドスペースが形成された容器の開口部を連続的にキャップで封止する容器のキャッピング装置であって、内容物を充填し上端に開口部を有する容器を支持するとともに一定の間隔をおいて連続的に下流側に搬送させるターレットと、前記ターレットに隣接され、該ターレットから容器を受け取って下流側に搬送させるとともに、前記容器を受け取った直後から前記キャップを下降させて前記開口部にキャップを取り付けるためのキャッパーと、前記ターレットの上方に設置され前記容器のヘッドスペースに不活性ガスを供給するための複数の噴出孔を前記容器の搬送経路に沿うように前記キャッパーとの受け渡し位置まで配列した薄板中空状のプレートノズルと、前記プレートノズルに設けられるとともに前記搬送経路に沿うように形成され前記容器の開口部及び噴出孔近傍を半密閉空間に保つためのカバー部とを備えたことを特徴とする容器のキャッピング装置。
IPC (2件):
B67B 1/00 ,  B65B 31/04
FI (2件):
B67B 1/00 ,  B65B 31/04 E
Fターム (9件):
3E053AA03 ,  3E053BA01 ,  3E053DA02 ,  3E053FA06 ,  3E053GA06 ,  3E053JA03 ,  3E080AA06 ,  3E080BB03 ,  3E080CF01
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭63-258725
  • 特開昭63-258725

前のページに戻る