特許
J-GLOBAL ID:200903067886823781

開閉角度検出装置及び折り畳み式機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 朝道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-301210
公開番号(公開出願番号):特開2001-127855
出願日: 1999年10月22日
公開日(公表日): 2001年05月11日
要約:
【要約】【課題】切替が容易であることであるとともに信頼性があり、確実にハウリングを防止でき、小型化でき、軽量化でき、特殊な部品を用いない開閉角度検出装置を提供すること。【解決手段】開閉角度検出装置は、第一筐体と第二筐体とを開閉可能に連結させる前記第一筐体に属する第一ヒンジ部と前記第二筐体に属する第二ヒンジ部とを備え、前記第一ヒンジ部は、その側面に曲面部を有するとともに、その凸曲面上に所定の長さで並列した所定数の電極を備え、前記曲面部は、前記第二筐体内に配され、前記第二筐体は、その内面に前記電極ないし曲面上に圧接する所定数の端子を備えことを特徴とする。
請求項(抜粋):
第一筐体と第二筐体とを開閉可能に連結させる前記第一筐体に属する第一ヒンジ部と前記第二筐体に属する第二ヒンジ部とを備え、前記第一ヒンジ部は、その側面に前記第一筐体の回動方向に沿った曲面部を有するとともに、その凸曲面上に前記第一筐体の回動方向に沿って所定の長さで並列した所定数の電極を備え、前記曲面部は、前記第二筐体内に配され、前記第二筐体は、その内部に前記電極ないし曲面上に圧接する所定数の端子を備え、前記端子は、前記第一筐体の回動により所定の異なる角度ごとに対応する前記電極と接離することを特徴とする開閉角度検出装置。
IPC (6件):
H04M 1/02 ,  F16C 11/04 ,  H04Q 7/32 ,  H04M 1/00 ,  H04M 1/60 ,  H05K 5/02
FI (7件):
H04M 1/02 C ,  F16C 11/04 F ,  H04M 1/00 Z ,  H04M 1/60 C ,  H05K 5/02 R ,  H05K 5/02 L ,  H04B 7/26 V
Fターム (44件):
3J105AA03 ,  3J105AB50 ,  3J105AC07 ,  4E360AA02 ,  4E360AB04 ,  4E360AB05 ,  4E360AB12 ,  4E360BA04 ,  4E360BB02 ,  4E360BB03 ,  4E360BB12 ,  4E360BB17 ,  4E360BB22 ,  4E360BB26 ,  4E360BC05 ,  4E360EA13 ,  4E360EC14 ,  4E360EC15 ,  4E360ED04 ,  4E360ED27 ,  4E360GA02 ,  4E360GA06 ,  4E360GA46 ,  4E360GA60 ,  4E360GB26 ,  4E360GB42 ,  4E360GB45 ,  4E360GB46 ,  5K023AA07 ,  5K023BB10 ,  5K023BB18 ,  5K023DD08 ,  5K023FF04 ,  5K023NN07 ,  5K027AA11 ,  5K027BB02 ,  5K027DD07 ,  5K027HH03 ,  5K027KK06 ,  5K067AA33 ,  5K067DD11 ,  5K067EE02 ,  5K067EE32 ,  5K067KK17

前のページに戻る