特許
J-GLOBAL ID:200903067893311524

VLSIネットワーク・プロセッサ及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 坂口 博 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-520572
公開番号(公開出願番号):特表2003-508951
出願日: 2000年08月24日
公開日(公表日): 2003年03月04日
要約:
【要約】【課題】 転送されるデータの処理速度を向上する一方、サポート機能を各種の潜在的要求の範囲にサイズ変更可能な、データ通信ネットワークで使用されるスケーラブル・スイッチ・アーキテクチャを提供すること。【解決手段】 ネットワーク・スイッチ装置内で有用なネットワーク・プロセッサ、及びこうしたプロセッサを操作する方法が開示される。半導体基板上に形成される複数のインタフェース・プロセッサの協働により、データ・フロー処理及び柔軟性が向上される。インタフェース・プロセッサが、インバウンド及びアウトバウンド・データ・フローのためのデータ・パスを提供し、半導体基板上に形成される命令ストア内に記憶される命令の制御の下で動作する。
請求項(抜粋):
通信ネットワークまたはネットワーク装置に接続するメディア・インタフェースと、 制御情報を経路指定または処理する組み込みプロセッサ・コンプレックスと、 前記メディア・インタフェースから装置に入力されるイングレス・データがメディア速度で経路指定されるアップサイド・データ・パスと、 前記装置から前記メディア・インタフェースに出力されるイーグレス・データがメディア速度で経路指定されるダウンサイド・データ・パスと、 前記アップサイド・データ・パスを前記ダウンサイド・データ・パスに動作的に相互接続するカプラと を含む装置。
Fターム (7件):
5K030HA08 ,  5K030HD03 ,  5K030HD09 ,  5K030KA01 ,  5K030KA13 ,  5K030KX18 ,  5K030LD17
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る