特許
J-GLOBAL ID:200903067896644397

画像抽出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 古澤 俊明 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-037615
公開番号(公開出願番号):特開平7-225848
出願日: 1994年02月10日
公開日(公表日): 1995年08月22日
要約:
【要約】【目的】 抽出対象画像の境界を含む一部の領域を指定入力するだけで、対象画像を正確、確実に抽出できるようにすること。【構成】 タブレットなどからの入力により、原画像12の境界の少なくとも1画素を含む領域36を指定し(図の(b))、この指定領域36に含まれる画素のうちからエッジ強度が最大の画素を検出し(図の(d))、この検出画素を追跡の開始点T0とし、近傍画素のうちのエッジ強度が最大の画素、エッジ連続性のよい画素を次の追跡点Tiとするエッジ追跡(図の(e))によって細線化輪郭線40を求める。このため、ピーク画素に沿った正確な細線化輪郭線40を得ることができる。この細線化輪郭線40で囲まれた画素にラベル付けして対象画像12aを抽出する。
請求項(抜粋):
抽出対象画像領域の境界の少なくとも1画素を含む領域を指定し、この指定領域に含まれる画素のうちからエッジ強度が最大の画素を検出し、この検出画素を追跡の開始点とし、近傍画素のうちのエッジ強度が最大の画素、エッジ連続性のよい画素を次の追跡点とするエッジ追跡によって細線化した輪郭線を求め、この細線化輪郭線で囲まれた画素にラベル付けして対象画像を抽出してなることを特徴とする画像抽出方法。
IPC (2件):
G06T 9/20 ,  G06T 7/00
FI (2件):
G06F 15/70 340 ,  G06F 15/70 330 A

前のページに戻る