特許
J-GLOBAL ID:200903067902820097

便器の衛生噴霧装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八木田 茂 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-502717
公開番号(公開出願番号):特表平8-511596
出願日: 1994年06月17日
公開日(公表日): 1996年12月03日
要約:
【要約】本発明は、既存の便器(2)と弁座(1)とに使用される衛星噴霧装置に関する。弁座(1)の下側に、噴霧ヘッド(7)を支持する湾曲アーム(6)を既知の方法で設け、このアーム(6)を弁座を横切って延びる軸(5)で旋回可能にしている。軸(5)は、弁座(1)から僅かに外方に延び、その延長部にはハンドル(9)が設けられ、このハンドル(9)によって、アーム(6)は前後に揺動する。本発明によれば、ハンドル(9)は、横方向にも旋回可能であり、弁(10,11)を操作して、噴霧ヘッド(7)への水の供給を調節する。前記弁はハンドル(9)の操作によって作用する。
請求項(抜粋):
弁座(1)の下側に、噴霧ヘッド(7)を支持する湾曲アーム(6)を設け、 前記湾曲アーム(6)を軸(5)で旋回可能に支持し、 前記軸(5)を弁座(1)を横切る方向に伸ばし、 それによって、アーム(6)が、スイングバックした位置で、水平になり、かつ弁座(1)の円周に沿って伸び、 噴霧ヘッド(7)が、下方に突出する縁部(3)の裏側の弁座(1)の中心線の近くに位置するようにし、 弁座(1)から横方向に突出し、かつアーム(6)に取り付けられた操作手段(9)によってアーム(6)を揺動運動させる既存の便器(2)及び弁座(1)に使用される衛星噴霧装置において、 操作手段(9)を、垂直面だけでなく、横方向にも揺動するハンドルで構成し、かつ 前記ハンドルが、それが垂直面で動いている間に、弁(10,11)を操作してハンドル(9)の横方向の動きに比例して噴霧ヘッド(7)への水の供給を調節することができるようにしたことを特徴とする衛生噴霧装置。
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開2046-117149
  • 特開2048-092525
審査官引用 (3件)
  • 特開2048-092525
  • 特開2048-092525
  • 特許第2852782号

前のページに戻る