特許
J-GLOBAL ID:200903067970678398

端子接続構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西森 正博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-192969
公開番号(公開出願番号):特開2006-019333
出願日: 2004年06月30日
公開日(公表日): 2006年01月19日
要約:
【課題】簡単な構成で容易に電流容量を向上でき、放熱効果の良い端子接続構造を提供する。【解決手段】コンデンサ素子2の電極3にコンデンサ端子1を接続する端子接続構造である。複数の板状端子5、6を重ねせてコンデンサ端子1を構成する。コンデンサ端子1の各板状端子5、6をそれぞれコンデンサ素子2の電極3に直接的に接続する。このため、各板状端子5、6の厚み全体を電流が流れる領域に活用できる。また、コンデンサ端子1の複数の板状端子5、6は同じ外部端子に接続される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
コンデンサ素子(2)の電極(3)にコンデンサ端子(1)を接続する端子接続構造であって、複数の板状端子(5)(6)を重ねせてコンデンサ端子(1)を構成し、このコンデンサ端子(1)の各板状端子(5)(6)をそれぞれ上記コンデンサ素子(2)の電極(3)に直接的に接続したことを特徴とする端子接続構造。
IPC (4件):
H01G 4/228 ,  H01G 4/18 ,  H01G 4/32 ,  H01G 4/38
FI (5件):
H01G1/14 S ,  H01G4/18 304A ,  H01G4/32 305A ,  H01G1/14 L ,  H01G4/38 A
Fターム (11件):
5E082AB04 ,  5E082BC14 ,  5E082BC25 ,  5E082CC06 ,  5E082CC07 ,  5E082FG06 ,  5E082FG26 ,  5E082FG34 ,  5E082GG08 ,  5E082HH01 ,  5E082HH27
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • スナバコンデンサ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-328698   出願人:株式会社指月電機製作所
審査官引用 (6件)
  • スナバコンデンサ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-328698   出願人:株式会社指月電機製作所
  • 特開昭53-039456
  • 磁気素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-243938   出願人:アルプス電気株式会社
全件表示

前のページに戻る