特許
J-GLOBAL ID:200903067986844298

給湯器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-026433
公開番号(公開出願番号):特開平6-241560
出願日: 1993年02月16日
公開日(公表日): 1994年08月30日
要約:
【要約】【目的】 運転開始後、一定水量に到達するとその旨報知するか否かを選択できるようにして使い勝手を向上する。【構成】 水量測定手段10により積算された総水量が外部入力装置12で設定した一定水量になると外部入力装置12により報知する水量報知手段11と、水量報知手段11の機能を入切できるスイッチ14とを備えている。これによって、報知機能が必要の無いときには、報知器が鳴らないようにできるので、使い勝手の良い給湯器となる。
請求項(抜粋):
水通路に設けられ水量を検出する水量検出装置および水を加熱する熱交換器と、前記水量検出装置の信号により前記水通路を流れた総水量を積算する水量測定手段と、前記熱交換器を流れる水を一定水量に設定する水量設定スイッチと、この一定水量を表示する表示部と、前記水量測定手段により積算された総水量が前記一定水量になると音声で報知する水量報知手段と、前記水量報知手段の報知機能を入切できる報知スイッチとを備えた給湯器。
IPC (2件):
F24H 1/10 301 ,  F24H 1/10 302
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭57-127741

前のページに戻る