特許
J-GLOBAL ID:200903068045589799

白血球副母集団の計数方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小田島 平吉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-095958
公開番号(公開出願番号):特開平5-196622
出願日: 1984年06月27日
公開日(公表日): 1993年08月06日
要約:
【要約】【構成】 少なくとも2つのライトスキャッターパラメータのシングルパラメータへの非線形変換により少なくとも2つのライトスキャッターパラメータをシングルパラメータに変形することによりシングルアナログチャンネル機器を使用して、それらの光散乱特性に基づく白血球副母集団を計数する方法。【効果】 試料中の白血球の副母集団を区別し計数するのに有用である。
請求項(抜粋):
少なくとも2つのライトスキャッターパラメータのシングルパラメータへの非線形変換により少なくとも2つのライトスキャッターパラメータをシングルパラメータに変形すること(reduction)を含むシングルアナログチャンネル機器を使用することを特徴とするそれらの光散乱特性に基づく白血球副母集団の計数方法。
IPC (5件):
G01N 33/48 ,  G01N 15/14 ,  G01N 21/82 ,  G01N 33/49 ,  G01N 33/50
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭60-036960

前のページに戻る