特許
J-GLOBAL ID:200903068056423493

内燃機関の排気浄化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宇井 正一 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-057412
公開番号(公開出願番号):特開平6-272545
出願日: 1993年03月17日
公開日(公表日): 1994年09月27日
要約:
【要約】【目的】 NOX 吸収剤再生操作時に発生するアンモニア、未浄化NOX 等の大気放出を防止し、NOX 吸収剤の再生条件の範囲を拡大することにより短時間で効率的な再生を行う。【構成】 内燃機関の排気通路1を2つの分岐通路3a、3bに分岐し、分岐部に排気切り換え弁2を設ける。また、通路3aには還元剤供給装置11とNOX吸収剤5を設け、通路3a、3bの合流部下流側にリーン排気空燃比下でNOXを選択還元するNOX 選択還元触媒9を配置する。NOX 吸収剤再生時に発生したアンモニア、未浄化NOX を含むNOX 吸収剤出口排気は、通路3bを通る排気と混合したあとNOX 選択還元触媒に流入し、アンモニア、NOX の両方が同時に浄化されて大気放出が防止される。
請求項(抜粋):
リーン空燃比の燃焼を行うことのできる内燃機関の排気通路に、流入排気の空燃比がリーンのときにNOX を吸収し流入排気の酸素濃度が低下したときに吸収したNOX を放出するNOX 吸収剤を配置して排気中のNOXを吸収させ、その後NOX 吸収剤に流入する排気空燃比をリッチにして吸収したNOX をNOX 吸収剤から放出させると共に該NOX を還元浄化する内燃機関の排気浄化装置において、前記NOX 吸収剤の下流側にリーン排気空燃比条件下で排気中のNOX を還元剤と選択的に反応させ得るNOX 選択還元触媒を設けたことを特徴とする内燃機関の排気浄化装置。
IPC (8件):
F01N 3/24 ZAB ,  F01N 3/24 ,  F01N 3/08 ZAB ,  F01N 3/08 ,  F01N 3/18 ZAB ,  F01N 3/20 ZAB ,  F01N 3/28 ZAB ,  F01N 3/28 301
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭62-106826
  • 特開昭63-189374
  • 特開平4-104219

前のページに戻る