特許
J-GLOBAL ID:200903068086483741

表示形式作成システム、表示システム、表示形式作成方法、及び記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 阪本 紀康
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-361539
公開番号(公開出願番号):特開平11-195028
出願日: 1997年12月26日
公開日(公表日): 1999年07月21日
要約:
【要約】【課題】 ブックマークを、WWWページやメールのアドレスに対するアクセス頻度またはタイプに応じて分類し、3次元表現を含む表示形式情報としてネットワーク加入者に表示する表示形式作成システムを提供する。【解決手段】 本発明の表示形式作成システムは、加入者がアクセスしたWWWページ及びメールのアドレスと、その頻度を記憶する。前記頻度、またはそのアドレスのカテゴリに応じて、アドレスを自動的に分類する。こうした分類には、(1)アドレスのアクセス頻度別に区分けする、(2)アドレスのタイプ別に区分けする、(3)アドレスのアクセス頻度によって大きさを変更する3つの方法が含まれる。表示形式、すなわち、3次元表現を含む地図情報として、従来のブックマークの代わりに加入者に提供する。前記地図情報は、加入者が前記アドレスにアクセスする度に更新され、加入者のコンピュータに送信される。
請求項(抜粋):
それぞれがアドレスを有するネットワーク資源に対するユーザからのアクセスを制御し、前記アクセスされたネットワーク資源と前記ユーザとの間のデータの送受信を処理するネットワーク接続管理システムにおいて、前記ユーザが所定の期間においてアクセスした前記ネットワーク資源のアドレスを記憶する履歴管理手段と、前記履歴管理手段に記憶された前記ネットワーク資源のアドレスを、そのアドレスへのアクセス頻度によって分類し、その分類結果に応じて、該アドレスの対応するイメージデータが区分けされた状態で表示されるように表示形式データを更新する表示形式データ更新手段と、前記表示形式データ更新手段によって更新された表示形式データを、前記ユーザに送信する表示形式データ送信手段とを有することを特徴とする表示形式作成システム。
IPC (3件):
G06F 17/30 ,  G06F 3/00 653 ,  G06F 13/00 354
FI (5件):
G06F 15/403 380 C ,  G06F 3/00 653 A ,  G06F 13/00 354 D ,  G06F 15/40 310 F ,  G06F 15/403 310 A
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 履歴表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-311901   出願人:松下電器産業株式会社
  • 情報検索装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-127483   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 仮想図書館システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-311693   出願人:日本電気株式会社
全件表示

前のページに戻る