特許
J-GLOBAL ID:200903068102827154

冷菓製造機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鎌田 文二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-210761
公開番号(公開出願番号):特開2001-037418
出願日: 1999年07月26日
公開日(公表日): 2001年02月13日
要約:
【要約】【課題】 蓄溜タンク内の冷菓ベースのレベルが下がった場合でも、冷凍機の運転制御が正常に続けられ、タンク内の冷菓ベースは、構造状不可避的に残る部分は別として、その全てを食感の良い冷菓として供給できるようにした冷菓製造機を提供する。【解決手段】 冷菓ベースBを蓄溜するタンク1の底部に攪拌翼2付き冷却筒3を設置し、上記攪拌翼2の回転軸4の回転トルクを検出して、その出力により冷却筒3の冷凍機能を制御するようにしてなる冷菓製造機において、上記冷却筒3の上面より低いレベルで、上記蓄溜タンク1の外から冷菓ベースBの液位を検出するセンサー5を設置し、上記液位センサー5の出力により上記冷却筒3の冷却機能を間欠的に機能するようにしてなる。
請求項(抜粋):
冷菓ベースを蓄溜するタンクの底部に攪拌翼付き冷却筒を設置し、上記攪拌翼の回転軸の回転トルクを検出して、その出力により冷却筒の冷凍機能を制御するようにしてなる冷菓製造機において、上記冷却筒の上面より低いレベルで、上記蓄溜タンクの外から冷菓ベースの液位を検出するセンサーを設置し、上記液位センサーの出力により上記冷却筒の冷却機能を間欠的に機能するようにしてなることを特徴とする冷菓製造機。
IPC (2件):
A23G 9/16 ,  A23G 9/22
FI (2件):
A23G 9/16 ,  A23G 9/22
Fターム (7件):
4B014GB18 ,  4B014GB22 ,  4B014GP13 ,  4B014GT11 ,  4B014GT13 ,  4B014GT16 ,  4B014GT20

前のページに戻る