特許
J-GLOBAL ID:200903068130962784

デジタル・オブジェクト用電子透かし入れ方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上野 英夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-275700
公開番号(公開出願番号):特開2000-115524
出願日: 1999年09月29日
公開日(公表日): 2000年04月21日
要約:
【要約】【課題】静止画像、映像、マルチメディアおよびサウンド等のデジタルオブジェクトに対する電子透かしを入れる場合、従来技術の一方法では、付加的なノイズに弱くまた破壊的な作用にも弱い。他の方法でも、操作に精密さが要求されるあるいは計算が複雑になるなどの問題がある。【解決手段】本発明では、画像変換の引数のなかに電子透かしの情報を含ませることにより、電子透かし情報がデジタルオブジェクトに組込まれる。電子透かしを用いて変換領域においてオブジェクトの引数調整を行うことにより、より強健で破壊的作用に対してより耐性がある電子透かし入り画像を作成することができる。
請求項(抜粋):
デジタルオブジェクトに電子透かしを埋込む方法であって、(a)前記デジタルオブジェクトに変換を施すステップと、(b)引数調整により、前記デジタルオブジェクトの変換後のオブジェクトに前記電子透かしを組込んで、マーク入りオブジェクトを形成するステップと、(c)前記マーク入りオブジェクトに逆変換を施して、電子透かし入りのデジタルオブジェクトを形成するステップと、を含むことを特徴とする方法。
IPC (4件):
H04N 1/387 ,  G06T 1/00 ,  H04N 7/08 ,  H04N 7/081
FI (3件):
H04N 1/387 ,  G06F 15/66 B ,  H04N 7/08 Z
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る