特許
J-GLOBAL ID:200903068183692215

ポリ芳香族ビニル化合物-ポリイソプレンブロック共重合体組成物、その製造方法および粘着剤組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 和田 靖郎
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP1999002458
公開番号(公開出願番号):WO1999-058604
出願日: 1999年05月13日
公開日(公表日): 1999年11月18日
要約:
【要約】式:A-B(式中、Aはポリ芳香族ビニル化合物ブロック、Bはポリイソプレンブロック)で表されるジブロック体35重量%以上50重量%未満、式:(A-B)4X(式中、A、Bは上記のとおり、Xは多官能性カップリング剤の残基)で表され重量平均分子量が250,000〜500,000である四分岐体23〜65重量%および二分岐体および下記一般式4で表される三分岐体の中から選ばれる少なくとも一種の分岐体0〜42重量%を含有するポリ芳香族ビニル化合物-ポリイソプレンブロック共重合体組成物。この重合体は、有機リチウム開始剤と芳香族ビニル化合物単量体とを接触させてポリ芳香族ビニル化合物ブロックAを生成し、これにイソプレンを添加してA-Bブロック共重合体を生成せしめ、次いでA-Bブロック共重合体と四官能性以上のカップリング剤とをカップリング反応促進剤の存在下に反応させることにより、A-Bブロック共重合体の一部を上記分岐体成分に変えることにより調整される。この重合体は、粘着剤組成物に有用である。
請求項(抜粋):
(a)成分として下記一般式1で表されるジブロック体35重量%以上50重量%未満、(b)成分として下記一般式2で表され、重量平均分子量が250,000〜500,000である四分岐体23〜65重量%および(c)成分として下記一般式3で表される二分岐体および下記一般式4で表される三分岐体の中から選ばれる少なくとも一種の分岐体0〜42重量%を含有し、(c)成分の含有量が(b)成分より少ないポリ芳香族ビニル化合物-ポリイソプレンブロック共重合体組成物であって、ポリ芳香族ビニル化合物-ポリイソプレンブロック共重合体組成物中の(a)成分、(b)成分および(c)成分からなるポリ芳香族ビニル化合物-ポリイソプレンブロック共重合体の重量平均分子量(Mw)が170,000〜250,000であり、ポリ芳香族ビニル化合物-ポリイソプレンブロック共重合体組成物中の(a)成分、(b)成分および(c)成分からなるポリ芳香族ビニル化合物-ポリイソプレンブロック共重合体のポリ芳香族ビニル化合物ブロック含有量が13〜17重量%であるポリ芳香族ビニル化合物-ポリイソプレンブロック共重合体組成物。 一般式1 A1-B1 (式中、A1は重量平均分子量(Mw)が9,000〜20,000のポリ芳香族ビニル化合物ブロックであり、B1はポリイソプレンブロックである) 一般式2 (A2-B2)4X2 (式中、A2は重量平均分子量(Mw)が9,000〜20,000のポリ芳香族ビニル化合物ブロックであり、B2はポリイソプレンブロックであり、X2は四官能性以上のカップリング剤の残基である) 一般式3 (A3-B3)2X3 (式中、A3はポリ芳香族ビニル化合物ブロックであり、B3はポリイソプレンブロックであり、X3は二官能性以上のカップリング剤の残基である) 一般式4 (A4-B4)3X4 (式中、A4はポリ芳香族ビニル化合物ブロックであり、B4はポリイソプレンブロックであり、X4は三官能性以上のカップリング剤の残基である)
IPC (3件):
C08L 53/02 ,  C08F297/04 ,  C09J153/02
FI (3件):
C08L 53/02 ,  C08F297/04 ,  C09J153/02

前のページに戻る