特許
J-GLOBAL ID:200903068196169848

ぶれ補正機能付きカメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  蔵田 昌俊 ,  峰 隆司 ,  福原 淑弘 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-056489
公開番号(公開出願番号):特開2007-233166
出願日: 2006年03月02日
公開日(公表日): 2007年09月13日
要約:
【課題】撮影レンズの画角の大きさ等による露光中における画面中心位置と周辺位置との間の像ずれ量の差が目立たないようにぶれ補正を行うことができるぶれ補正機能付きカメラを提供すること。【解決手段】レンズユニット100のFlashRom107にカメラボディ200におけるぶれ補正の際の補正限界値Δhを求めるためのぶれ補正用データを格納しておく。このぶれ補正用データに基づいてカメラボディ200は補正限界値Δhを求め、ぶれ補正の際の撮像素子202のシフト量を制限する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
撮影レンズと、 振れによって生じ前記撮影レンズによって形成される像の像ぶれを補正するぶれ補正手段と、 前記撮像レンズの像面の中心部における像ぶれ量と前記像面の周辺部における像ぶれ量との差を演算する演算手段と、 前記演算手段によって演算される差が所定の許容限界値より大きくならないように前記ぶれ補正手段のぶれ補正動作を制限する制御手段と、 を具備することを特徴とするぶれ補正機能付きカメラ。
IPC (2件):
G03B 5/00 ,  H04N 5/232
FI (2件):
G03B5/00 H ,  H04N5/232 Z
Fターム (5件):
5C122DA04 ,  5C122EA41 ,  5C122FB03 ,  5C122HA88 ,  5C122HB01
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 防振カメラ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-246036   出願人:キヤノン株式会社

前のページに戻る