特許
J-GLOBAL ID:200903068255367268

携帯型送信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 強 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-299749
公開番号(公開出願番号):特開平5-110453
出願日: 1991年10月18日
公開日(公表日): 1993年04月30日
要約:
【要約】【目的】 多種類の動作指令信号を送信可能な構成のものでありながら、必要な操作スイッチ数を大幅に減らすことにより操作性の向上を実現する。【構成】 イグニッションキー1のキーグリップ部2には、その片面に押しボタンスイッチ4を設け、内部に加速度センサ5、6を収納する。加速度センサ5、6は、キーグリップ部2と直交した矢印Z及び反矢印Z方向の加速度変化に応じて、その変化方向に応じた極性の電圧信号を出力する。加速度センサ5、6からの電圧信号の極性の組み合わせは、?@...右回りに回動変位されたとき、?A...左回りに回動変位されたとき、?B...矢印Z方向に平行移動されたとき、?C...反矢印Z方向に平行移動されたときに夫々異なるものになる。押しボタンスイッチ4のオン状態で電源投入される送信装置7は、上記電圧信号の極性の組み合わせに応じて各々異なる種類の動作指令信号を電波信号にて送信する。
請求項(抜粋):
受信装置に対し空中伝播信号より成る複数種類の動作指令信号を送信するためのものにおいて、本体ケースに外部操作可能に設けられた操作スイッチと、前記本体ケースに収納された加速度センサと、前記本体ケース内に設けられ前記操作スイッチがオンされた状態での前記加速度センサの出力に基づいて本体ケースの変位方向を検出する検出手段と、前記本体ケース内に設けられ前記検出手段の検出動作が行われる毎にその検出結果と予め対応付けられた前記動作指令信号を発生する送信手段とを備えたことを特徴とする携帯型送信装置。
IPC (4件):
H04B 1/034 ,  E05B 19/00 ,  E05B 49/00 ,  E05B 65/20
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭62-269497
  • 特開昭56-169941

前のページに戻る