特許
J-GLOBAL ID:200903068310046751

ICカード型電子マネーカードへの電子マネー補填システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-173660
公開番号(公開出願番号):特開2001-005895
出願日: 1999年06月21日
公開日(公表日): 2001年01月12日
要約:
【要約】【課題】 従来のICカードシステムでは、ICカードに蓄積されている電子マネ-以上の商品を購入できなかった。本発明の目的は、ICカードに蓄積されている電子マネ-以上の商品を購入する場合、不足分の電子マネーをICカード所有者と取引のある金融機関から補填するシステムを提供する。【解決手段】 各店頭に設置されている入力端末(POS端末など)と、複数の金融機関(銀行、郵便局、信販会社など)のコンピュータシステムを通信回線で結び、ICカード型の電子マネーカードを使用してICカードに蓄積されている電子マネー以上の商品を購入する場合、不足分をICカード所有者と取引のある金融機関から補填できることを特徴とする。
請求項(抜粋):
各店頭に設置されている入力端末(POS端末など)と、複数の金融機関(銀行、郵便局、信販会社など)のコンピュータシステムを通信回線で結び、ICカード型の電子マネーカードを使用してICカードに蓄積されている電子マネー以上の商品を購入する場合、不足分をICカード所有者と取引のある金融機関から補填できる電子マネー補填システム。
IPC (5件):
G06F 19/00 ,  G06F 17/60 ,  G06K 19/00 ,  G07G 1/12 321 ,  G07G 1/14
FI (8件):
G06F 15/30 350 A ,  G07G 1/12 321 P ,  G07G 1/14 ,  G06F 15/21 310 Z ,  G06F 15/21 340 A ,  G06F 15/30 L ,  G06F 15/30 N ,  G06K 19/00 U
Fターム (26件):
3E042BA08 ,  3E042BA09 ,  3E042BA18 ,  3E042CC02 ,  3E042EA01 ,  5B035AA14 ,  5B035BB09 ,  5B035BC01 ,  5B049AA01 ,  5B049BB11 ,  5B049BB46 ,  5B049CC39 ,  5B049DD04 ,  5B049EE23 ,  5B049EE25 ,  5B049GG01 ,  5B049GG02 ,  5B055BB10 ,  5B055BB16 ,  5B055CB09 ,  5B055EE27 ,  5B055HA02 ,  5B055KK05 ,  5B055KK18 ,  5B055MM20 ,  5B055PA28

前のページに戻る