特許
J-GLOBAL ID:200903068311227393

導電性多孔体及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 星野 哲郎 ,  山下 昭彦 ,  岸本 達人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-197323
公開番号(公開出願番号):特開2008-027672
出願日: 2006年07月19日
公開日(公表日): 2008年02月07日
要約:
【課題】細孔径の制御が可能であるとともに、製造工程を簡略化して製造コストを低減することが可能な、導電性多孔体及びその製造方法を提供する。【解決手段】少なくとも、複数の第1導電性繊維を平面状に配列して形成される第1繊維群と、複数の第1導電性繊維と交差するように複数の第2導電性繊維を平面状に配列して形成される第2繊維群と、を積層して構成される導電性多孔部と、該導電性多孔部の外縁に備えられて該導電性多孔部を固定する枠体と、を備えることを特徴とする、導電性多孔体とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
少なくとも、複数の第1導電性繊維を平面状に配列して形成される第1繊維群と、複数の前記第1導電性繊維と交差するように複数の第2導電性繊維を平面状に配列して形成される第2繊維群と、を積層して構成される導電性多孔部と、該導電性多孔部の外縁に備えられて該導電性多孔部を固定する枠体と、を備えることを特徴とする、導電性多孔体。
IPC (4件):
H01M 4/86 ,  H01M 4/88 ,  H01M 8/10 ,  B32B 5/12
FI (4件):
H01M4/86 M ,  H01M4/88 Z ,  H01M8/10 ,  B32B5/12
Fターム (20件):
4F100BA02 ,  4F100DB17 ,  4F100DG01A ,  4F100DG01B ,  4F100DJ10A ,  4F100DJ10B ,  4F100GB41 ,  4F100JG01A ,  4F100JG01B ,  5H018AA06 ,  5H018BB03 ,  5H018DD06 ,  5H018DD10 ,  5H018HH01 ,  5H026AA06 ,  5H026BB02 ,  5H026BB04 ,  5H026CC10 ,  5H026CX03 ,  5H026HH01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る