特許
J-GLOBAL ID:200903068366758940

コンクリート中の鋼材の腐食検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 徳廣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-032578
公開番号(公開出願番号):特開平10-221292
出願日: 1997年02月03日
公開日(公表日): 1998年08月21日
要約:
【要約】【課題】 コンクリート鋼材ヘの導線の接続が不要で、精度良くコンクリート中の鋼材の腐食の状態を検出する方法を提供する。【解決手段】 コンクリート11中に鋼材12を有するコンクリート構造物13のコンクリート11の表面に、電極を備えた2個以上の鋼材腐食検出端14a,14bを一定の間隔で接触させ、電位測定装置15により、2箇所以上のコンクリート11a,11b中の鋼材12a,12bの自然電位の差を測定することにより、コンクリート中の鉄筋の腐食状況を検出する方法。
請求項(抜粋):
電極を備えた2個以上の鋼材腐食検出端を一定の間隔でコンクリート表面に接触させ、2箇所以上のコンクリート中の鋼材の自然電位の差を検出することを特徴とするコンクリート中の鋼材の腐食検出方法。
IPC (3件):
G01N 27/26 351 ,  G01N 27/26 ,  G01N 17/02
FI (3件):
G01N 27/26 351 H ,  G01N 27/26 351 P ,  G01N 17/02

前のページに戻る