特許
J-GLOBAL ID:200903068386016789

移動体の現在位置表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 下田 容一郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-360607
公開番号(公開出願番号):特開平5-181416
出願日: 1991年12月27日
公開日(公表日): 1993年07月23日
要約:
【要約】【目的】 地図および移動体位置を表示する装置において、地図の表示方向を操作者の意思に基づいて切替可能にする。地図表示切替のための操作部等を画面上に表示するに際して、移動体の進行方向側の地図が隠れないよう表示位置を制御する。【構成】 表示されている地図の向きと移動体の走行方向2fに基づいて地図の向きの変更が必要なときに、地図の表示方向を変更するための入力操作部等S,Mを進行方向に配慮して画像表示装置6の画面上に表示させる操作部等表示制御手段7を備える。
請求項(抜粋):
方位もしくは移動体の方向を検出するセンサ等を用い、または、所定時間前の移動体位置と現在の移動体位置との差に基づいて、移動体の走行方向を検出する方向検出手段を少なくとも備え、移動体の位置を検出する移動体位置検出手段と、地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、検出した移動体位置を含む地図情報を前記地図情報記憶手段から取り出して、取り出した地図情報と移動体位置とを対応付けるとともに、地図の表示方向を指定する地図表示方向指定情報に基づいて画像表示装置に表示する地図の向きを変更する地図情報演算処理手段と、前記方向検出手段の検出値が予め設定した地図の表示方向切替条件を満足しているときに、地図の向きを変更する指令を与えるための入力操作部もしくは入力操作を促すメッセージを前記画像表示装置の画面上に表示させて地図の向きの表示切替入力を可能にする操作部等表示制御手段と、前記入力操作部に対する操作入力がなされたこと、もしくは、前記メッセージに対応する入力操作がなされたことを検出して、再生表示する地図の向きを指定する前記地図表示方向指定情報を出力する地図表示方向指定手段を備えたことを特徴とする移動体の現在位置表示装置。
IPC (3件):
G09B 29/10 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/0969

前のページに戻る