特許
J-GLOBAL ID:200903068451566295
撮像装置
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
丹羽 宏之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-158680
公開番号(公開出願番号):特開平8-023542
出願日: 1994年07月11日
公開日(公表日): 1996年01月23日
要約:
【要約】【目的】 良好な色再現を保ちながら感度アップできる撮像装置を提供する。【構成】 図は撮像素子に設ける色フィルタアレイを示す。視覚上、輝度信号に対して色差信号の解像度が低くて良いことから、図示のように、主として色差信号にかかわるR(赤)フィルタとB(青)フィルタを水平方向,垂直方向それぞれ3画素おきにオフセット構造に配置し、その間にY(透明)フィルタを配置している。このようにして、Yフィルタの割合を増して感度アップをはかることができ、オフセット構造により、色の水平方向,垂直方向の解像度をアップできる。また、被写体の周波数等に応じて、色差信号を構成するY画素を変えて色モアレをなくしている。
請求項(抜粋):
次のA〜Eの構成要素を備えたことを特徴とする撮像装置。A.被写体の光学像を感光面に受けて電気信号に変換する撮像素子。B.前記感光面上に設けられ、前記撮像素子の各画素に対応する位置に個々の色フィルタが配置される色フィルタアレイであって、前記色フィルタは分光感度特性の異なる3種類の色フィルタからなり、そのうちの2種類の色フィルタである第2の色フィルタ,第3の色フィルタは水平方向,垂直方向それぞれ3画素おきにオフセット構造に配置され、もう1種類の色フィルタである第1の色フィルタは残りの画素に配置されている色フィルタアレイ。C.前記第1の色フィルタ,第2の色フィルタ,第3の色フィルタに対応する画素から出力される第1の信号,第2の信号,第3の信号にもとづいて、次のa〜dの差信号を生成する差信号生成手段。a.前記第1の信号のうち前記第2の信号の画素と同じ行の画素による信号のみを同時化して加え、前記第2の信号との差をとった第1の差信号。b.前記第1の信号のうち前記第2の信号の画素と同じ列の画素による信号のみを同時化して加え、前記第2の色信号との差をとった第2の差信号。c.前記第1の信号のうち前記第3の信号の画素と同じ行の画素による信号のみを同時化して加え、前記第3の信号との差をとった第3の差信号。d.前記第1の信号のうち前記第3の信号の画素と同じ列の画素による信号のみを同時化して加え、前記第3の信号との差をとった第4の差信号。D.前記被写体の周波数成分等にもとづく判定手段。E.前記判定手段の出力にもとづいて、前記第1の差信号,前記第2の差信号のいずれか一方の信号またはこの両信号に重みづけをして加えた信号を、および前記第3の差信号,前記第4の差信号のいずれか一方の信号またはこの両信号に重みづけをして加えた信号を色情報信号として出力する色情報信号処理手段。
前のページに戻る