特許
J-GLOBAL ID:200903068453187771

非天然アミノ酸のインビボ組込み用直交翻訳成分

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川原田 一穂
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-539228
公開番号(公開出願番号):特表2008-517631
出願日: 2005年10月27日
公開日(公表日): 2008年05月29日
要約:
本発明は大腸菌等の真正細菌宿主細胞又は酵母細胞等の真核宿主で産生された蛋白質に非天然アミノ酸を組込むことができるtRNAとアミノアシルtRNAシンテターゼの直交対に関する。本発明は限定されないが、例えば、新規直交シンテターゼ、新規シンテターゼの同定及び作製方法、非天然アミノ酸を組込んだ蛋白質の生産方法、並びに翻訳系を提供する。
請求項(抜粋):
(a)p-エチルチオカルボニル-L-フェニルアラニン、p-(3-オキソブタノイル)-L-フェニルアラニン、1,5-ダンシル-アラニン、7-アミノ-クマリン-アラニン、7-ヒドロキシ-クマリン-アラニン、o-ニトロベンジル-セリン、O-(2-ニトロベンジル)-L-チロシン、p-カルボキシメチル-L-フェニルアラニン、m-シアノ-L-フェニルアラニン、ビフェニルアラニン、3-アミノ-L-チロシン、ビピリジルアラニン、p-(2-アミノ-1-ヒドロキシエチル)-L-フェニルアラニン及びp-イソプロピルチオカルボニル-L-フェニルアラニンから構成される群から選択される第1の非天然アミノ酸と; (b)第1の直交アミノアシルtRNAシンテターゼ(O-RS)と; (c)第1の直交tRNA(O-tRNA)を含み; 前記第1のO-RSが前記第1のO-tRNAを前記第1の非天然アミノ酸で優先的にアミノアシル化する翻訳系。
IPC (6件):
C12N 15/09 ,  C12P 21/02 ,  C12N 1/15 ,  C12N 1/19 ,  C12N 1/21 ,  C12N 5/10
FI (6件):
C12N15/00 A ,  C12P21/02 C ,  C12N1/15 ,  C12N1/19 ,  C12N1/21 ,  C12N5/00 A
Fターム (18件):
4B024AA20 ,  4B024BA07 ,  4B024CA02 ,  4B024DA06 ,  4B024HA08 ,  4B064AG01 ,  4B064CA19 ,  4B064CA21 ,  4B064CD13 ,  4B064CD16 ,  4B064CE12 ,  4B064DA01 ,  4B065AA01Y ,  4B065AA26X ,  4B065AB01 ,  4B065BA02 ,  4B065CA24 ,  4B065CA44
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 国際公開WO2002/086075
  • 国際公開WO2002/085923
  • 国際公開WO2004/094593
全件表示
引用文献:
前のページに戻る