特許
J-GLOBAL ID:200903068453461903

インタネットワーク装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-304419
公開番号(公開出願番号):特開平10-145417
出願日: 1996年11月15日
公開日(公表日): 1998年05月29日
要約:
【要約】【課題】パケットの中継を高速に処理できるインターネットワーク装置を提供する。【解決手段】複数のネットワークを相互に接続し、あるネットワークからのパケットを他のネットワークに中継するインターネットワーク装置において、パケットの中継処理部に設けられ、宛先ネットワークアドレスを登録するCAMと、CAMに登録したネットワークアドレスを宛先とするパケットを受信した場合のMACヘッダを登録する対応テーブルと、CAMがヒットした場合に対応テーブルの当するエントリをパケットが格納されているバッファメモリに転送することによりMACヘッダを書き換える機能を持つDMACとを有する。
請求項(抜粋):
複数のネットワークを相互に接続し、あるネットワークからのパケットを他のネットワークに中継するインターネットワーク装置において、各々のネットワークに対応して設けられ、上記ネットワークからのパケットを当該パケットの宛先ネットワーク層アドレスに基づいて中継する中継処理部を有し、上記中継処理部は、宛先ネットワークアドレスに対応して中継処理情報を記憶している記憶手段と、該記憶手段を参照し、ネットワークからのパケットの宛先ネットワーク層アドレスを解析して解析結果を出力する解析処理手段と、該解析処理手段の出力に基づいて対応する他の中継処理部に対して上記ネットワークからのパケットを転送する転送処理手段とを備えることを特徴とするインタネットワーク装置。
IPC (3件):
H04L 12/46 ,  H04L 12/28 ,  H04L 12/56
FI (2件):
H04L 11/00 310 C ,  H04L 11/20 102 D

前のページに戻る