特許
J-GLOBAL ID:200903068495397873

空気調和機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-310566
公開番号(公開出願番号):特開2001-133019
出願日: 1999年11月01日
公開日(公表日): 2001年05月18日
要約:
【要約】【課題】 多種多様な吹出方向の制御ができる天井設置型の空気調和機を提供する。【解決手段】 化粧パネルの外周部に設けられる吹出口を7つとし、吹出口からの風向きを調節するルーバー12a〜12g毎にモータ13a〜13gを設け、モータ13a〜13gを駆動して対応するルーバー12a〜12gを制御する第1、第2風向制御手段16,17を設け、各モータ13a〜13gを第1、第2風向制御手段16,17のいずれか一つに切り替え(付け替え)可能に接続できるようにしたことにより、多種多様な吹出方向の制御ができる。
請求項(抜粋):
天井下面に設けられ、略中央部に吸込口、外周部に周方向に沿って少なくとも5つの複数の吹出口を有する化粧パネルと、複数の前記吹出口のそれぞれに対して回動自在に設けられ、前記吹出口から吹き出される空気の上下方向の風向きを調節するルーバーと、複数の前記ルーバーのそれぞれに対して一つずつ設けられ前記ルーバーを回動させる複数のモータと、一端が前記モータに接続され他端がコネクタとなっているモータ制御線と、前記コネクタが取付け可能で複数の前記ルーバーのうち前記モータ制御線を介して電気的に接続された前記モータを駆動して対応する前記ルーバーを制御する第1風向制御手段、第2風向制御手段とからなり、前記第1風向制御手段と前記第2風向制御手段は互いに異なった前記ルーバーの制御を行うことを特徴とする空気調和機。
IPC (2件):
F24F 11/02 102 ,  F24F 13/14
FI (2件):
F24F 11/02 102 H ,  F24F 13/14 B
Fターム (7件):
3L060AA05 ,  3L060DD05 ,  3L060EE45 ,  3L081AA02 ,  3L081AB04 ,  3L081FA02 ,  3L081FC01

前のページに戻る