特許
J-GLOBAL ID:200903068544913785

道路交通情報表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 亀井 弘勝 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-140445
公開番号(公開出願番号):特開平8-007197
出願日: 1994年06月22日
公開日(公表日): 1996年01月12日
要約:
【要約】【構成】現在受信している道路交通情報(図1(a) )を記憶させ、その後、次に道路交通情報(図1(b) )を受信した際には、前回の道路交通情報との比較を行い、その比較により見つけだした道路交通情報の変化内容cのみを表示し(図1(d) )ユーザに知らせる。【効果】受信した道路交通情報の中で前回受信データと今回受信データとの間で変化した道路交通情報のみを表示するので、現在の道路交通情報を概ね把握しているユーザは、これにより刻々と変化する道路交通情報をユーザは一目で認識できる。ディスプレイを見る時間や、道路交通情報の変化状況を判断する時間を少なくでき、業務をわずらわすことなく渋滞や事故状況を認識するのに有効である。
請求項(抜粋):
中央装置から送信される道路交通情報を受信装置で受信してユーザに提供する道路交通情報提供システムで使用されるものであって、前記受信装置に備えられ、道路交通情報が受信されると、当該受信された道路交通情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶されている道路交通情報等に基づき、新たに受信された道路交通情報の内容に変化が生じた時に、その変化した内容を抽出する抽出手段と、抽出手段により抽出された内容のみを表示させる表示制御手段とを含むことを特徴とする道路交通情報表示装置。
IPC (3件):
G08G 1/0969 ,  G01C 21/00 ,  G09B 29/10
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-195400
  • 特開平4-364423

前のページに戻る