特許
J-GLOBAL ID:200903068622029064

カーボンナノチューブ含有組成物とそれから得られる複合体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-057743
公開番号(公開出願番号):特開2008-214587
出願日: 2007年03月07日
公開日(公表日): 2008年09月18日
要約:
【課題】 カーボンナノチューブ自体の特性を損なうことなく、カーボンナノチューブを分散化あるいは可溶化することが可能であり、長期保存においても分離、凝集せず、導電性、成膜性、成形性に優れた構造体を提供することにある。【解決手段】 基材の少なくとも一つの面上に、自己ドープ型の導電性ポリマー(a)、外部ドープ型の導電性ポリマー(b)、カーボンナノチューブ(c)、溶媒(d)、重合性単量体(e)、重合開始剤(f)、高分子化合物(g)を含有し、さらに必要に応じて塩基性化合物(h)、界面活性剤(i)、シランカップリング剤(j)、酸化防止剤や光安定剤の安定剤(k)、粒状物質(l)を含むカーボンナノチューブ含有組成物からなる塗膜を持つ複合体。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
自己ドープ型の導電性ポリマー(a)、外部ドープ型の導電性ポリマー(b)、カーボンナノチューブ(c)及び溶媒(d)を含有することを特徴とするカーボンナノチューブ含有組成物。
IPC (5件):
C08L 101/12 ,  C01B 31/02 ,  C08K 7/06 ,  C08K 5/00 ,  C08F 2/44
FI (5件):
C08L101/12 ,  C01B31/02 101F ,  C08K7/06 ,  C08K5/00 ,  C08F2/44 A
Fターム (50件):
4G146AA11 ,  4G146AA12 ,  4G146AB07 ,  4G146AD17 ,  4G146AD21 ,  4G146AD23 ,  4G146AD24 ,  4G146AD28 ,  4G146AD29 ,  4G146AD32 ,  4G146AD35 ,  4G146CB10 ,  4G146CB17 ,  4G146CB19 ,  4G146CB35 ,  4J002BB243 ,  4J002BG043 ,  4J002CE00W ,  4J002CE00X ,  4J002CF003 ,  4J002CK023 ,  4J002CM01W ,  4J002DA016 ,  4J002EH077 ,  4J002EH157 ,  4J002FA096 ,  4J002FD116 ,  4J002FD207 ,  4J002GG02 ,  4J002GJ01 ,  4J002GQ00 ,  4J011PA03 ,  4J011PA87 ,  4J011PA98 ,  4J011PB07 ,  4J011PB13 ,  4J011PB27 ,  4J011PC02 ,  4J011PC08 ,  4J011QA12 ,  4J011QA13 ,  4J011QA14 ,  4J011QA23 ,  4J011QA24 ,  4J011QA27 ,  4J011SA02 ,  4J011SA22 ,  4J011UA01 ,  4J011VA01 ,  4J011WA07
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る