特許
J-GLOBAL ID:200903068646335557

非水電解質電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-319413
公開番号(公開出願番号):特開2005-085717
出願日: 2003年09月11日
公開日(公表日): 2005年03月31日
要約:
【課題】ケイ素酸化物を負極活物質に用いた非水電解質二次電池における充放電サイクル特性が劣るという課題を解決し、高容量でしかも充放電サイクル特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。【解決手段】一般式SiOx(0<x<2)で表される物質を負極活物質とする非水電解質電池において、前記一般式中のxの値を、表面ではxs、中心部ではxbとした場合、xb<xsであり、さらに前記物質におけるx=(xs+xb)/2となる表面からの深さをza(nm)とした場合、5≦za≦50であることを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
一般式SiOx(0<x<2)で表される物質を負極活物質とする非水電解質電池において、前記一般式中のxの値を、表面ではxs、中心部ではxbとした場合、xb<xsであり、さらに前記物質におけるx=(xs+xb)/2となる表面からの深さをza(nm)とした場合、5≦za≦50であることを特徴とする非水電解質電池。
IPC (3件):
H01M4/02 ,  H01M4/48 ,  H01M10/40
FI (3件):
H01M4/02 D ,  H01M4/48 ,  H01M10/40 Z
Fターム (48件):
4G072AA24 ,  4G072HH13 ,  4G072LL02 ,  4G072LL03 ,  4G072MM24 ,  4G072MM25 ,  4G072MM36 ,  4G072QQ06 ,  4G072UU30 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AL01 ,  5H029AL02 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AL18 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ04 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA15 ,  5H050CA02 ,  5H050CA05 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CA11 ,  5H050CB01 ,  5H050CB02 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB11 ,  5H050CB12 ,  5H050CB29 ,  5H050DA03 ,  5H050HA02 ,  5H050HA04 ,  5H050HA12
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る