特許
J-GLOBAL ID:200903068649789419

車両用空調装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石黒 健二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-339902
公開番号(公開出願番号):特開2002-144863
出願日: 2000年11月08日
公開日(公表日): 2002年05月22日
要約:
【要約】【課題】 低コストで低燃費な防曇制御を行うことのできるオートエアコンシステムを提供する。【解決手段】 燃費を気にする車両乗員が低燃費向上スイッチをONしている場合には、ウインドウの曇り易い条件を満たした時に、冷凍サイクルのコンプレッサの稼働率を下げ、DEF吹出口からウインドウへの空調風の吹出風量または吹出温度または配風割合を多くすることで、燃費を気にする車両乗員が煩わしい操作を行うことなく、低コストで低燃費な防曇制御を行うことができる。また、燃費を気にしない車両乗員が低燃費向上スイッチをOFFしている場合には、冷凍サイクルのコンプレッサの稼働率を上げて、DEF吹出口からウインドウへの空調風の吹出風量または吹出温度または配風割合を少なくして、車室内空気を除湿することで、効果的な防曇を実施する。
請求項(抜粋):
車両駆動手段を搭載した車両のウインドウを防曇する車両用空調装置において、(a)前記車両駆動手段の動力を用いてウインドウを防曇する第1防曇手段と、(b)前記車両駆動手段の動力を用いずにウインドウを防曇する第2防曇手段と、(c)ウインドウの曇り易い条件を満たした時に、前記第1防曇手段の防曇能力を自動的に大きくするか、あるいは前記第2防曇手段の防曇能力を自動的に大きくするかを選択的に切り替えることが可能な防曇制御選択手段とを備えたことを特徴とする車両用空調装置。
IPC (5件):
B60H 3/00 ,  B60H 1/00 101 ,  B60H 1/00 ,  B60H 1/00 103 ,  B60H 1/32 624
FI (7件):
B60H 3/00 B ,  B60H 3/00 C ,  B60H 1/00 101 A ,  B60H 1/00 101 D ,  B60H 1/00 101 U ,  B60H 1/00 103 S ,  B60H 1/32 624 A
Fターム (1件):
3L011AU02
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る