特許
J-GLOBAL ID:200903068655528503

河床探査具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-270232
公開番号(公開出願番号):特開2000-098046
出願日: 1998年09月24日
公開日(公表日): 2000年04月07日
要約:
【要約】【課題】 現実に近い河床変動を知り得る河床探査具を提供する。【解決手段】 調査対象河川から採取した河床材料から型を取り、これにコンクリートを流し込み、その中に永久磁石1bを埋め込んで河床探査具1を製作する。この河床探査具1を調査対象河川の川底に多数配置して、磁気センサにより永久磁石1bからの磁界強度を検出することで、河床探査具1の位置が特定できる。また、本体1aは、その重量に永久磁石1bの重量を加えた総重量が、採取された河床材料の重量とほぼ等しくなるような比重を有する材料で作られているので、河床探査具に河床材料と同様の流水抵抗をもたせることができ、現実に近い河床変動を知り得る。
請求項(抜粋):
磁気探知手法を利用して河川の河床変動を調査するための河床探査具であって、調査対象河川の河床材料に大きさおよび形状を模した固形の本体と、この本体に埋め込まれた永久磁石とを備え、前記固形の本体は、その重量に前記永久磁石の重量を加えた総重量が前記河床材料の重量とほぼ等しくなるような比重を有する材料で作られたことを特徴とする河床探査具。
IPC (2件):
G01V 3/00 ,  G01C 13/00
FI (2件):
G01V 3/00 A ,  G01C 13/00 Z
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る