特許
J-GLOBAL ID:200903068662801614

ビリルビン測定方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-335805
公開番号(公開出願番号):特開平5-018978
出願日: 1991年10月30日
公開日(公表日): 1993年01月26日
要約:
【要約】【構成】 生体体液試料に、バナジン酸イオン又は三価のマンガンイオンを酸化剤として作用させ、該試料の光学的変化を測定することを特徴とする総ビリルビン又は直接ビリルビンの測定方法。【効果】 本発明は、バナジン酸イオン又は三価のマンガンイオンをビリルビンの酸化剤として用いる点、並びに直接ビリルビンを測定する際にはヒドラジン類、ヒドロキシルアミン類、オキシム類、脂肪族多価アミン類、フェノール類、水溶性高分子及びHLB値が15以上の非イオン型界面活性剤からなる群より選ばれた1種以上の化合物を間接ビリルビンの反応抑制剤として使用する点に特徴を有する発明であって、従来法に於ける、自動分析装置への適用性が悪い、ジアゾ法との相関性が悪い、測定用試液の安定性が悪い等の問題点を全て解決し得る点に顕著な効果を奏する。
請求項(抜粋):
生体体液試料に、バナジン酸イオン又は三価のマンガンイオンを酸化剤として作用させ、該試料の光学的変化を測定することを特徴とする総ビリルビン又は直接ビリルビンの測定方法。
IPC (2件):
G01N 33/72 ,  C12Q 1/26

前のページに戻る