特許
J-GLOBAL ID:200903068681718876

リモコン装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-255634
公開番号(公開出願番号):特開2000-092574
出願日: 1998年09月09日
公開日(公表日): 2000年03月31日
要約:
【要約】【課題】 リモコン機能を有する既存の家電機器をそのまま使用しながらも、中央から集中制御することができるリモコン装置を実現する。【解決手段】 既存のリモコン機能を有する家電機器それぞれを制御対象機器2とし、それぞれの操作に用いられているリモコン信号を機器情報編集手段32によって編集し、機器制御情報データベース31に登録しておく。そして各制御対象機器を操作する場合には、ユーザが操作入力手段1によって制御対象機器を特定し、またその特定した制御対象機器に対する操作信号を入力すると、制御手段35がその操作信号を受け、機器制御情報データベースを参照し、該当する制御対象機器とその制御情報を呼出し、それに基づくリモコン信号を生成し、送信手段34がこのリモコン信号を外部に送出する。そこで、近くに設置されている機器が自装置に対するリモコン信号であれば、それに感応して該当する制御動作を行う。
請求項(抜粋):
各種の制御対象機器の制御情報の編集を行うための機器情報編集手段と、前記機器情報編集手段によって編集された前記制御対象機器各々の制御情報を格納する機器制御情報データベースと、操作入力手段と、前記操作入力手段からの操作信号を受け、前記機器制御情報データベースを参照し、該当する制御対象機器とその制御情報を呼出し、それに基づくリモコン信号を生成する制御手段と、前記制御手段の生成するリモコン信号を外部に送出する送信手段とを備えて成るリモコン装置。
IPC (2件):
H04Q 9/00 301 ,  H04N 5/00
FI (2件):
H04Q 9/00 301 D ,  H04N 5/00 A
Fターム (17件):
5C056AA05 ,  5C056BA01 ,  5C056BA05 ,  5C056BA10 ,  5C056CA01 ,  5C056EA05 ,  5K048AA13 ,  5K048BA12 ,  5K048DA02 ,  5K048DB04 ,  5K048DC03 ,  5K048EB02 ,  5K048EB06 ,  5K048FB15 ,  5K048GC06 ,  5K048HA04 ,  5K048HA06
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る