特許
J-GLOBAL ID:200903068716841935

画像回転処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-252724
公開番号(公開出願番号):特開2002-064701
出願日: 2000年08月23日
公開日(公表日): 2002年02月28日
要約:
【要約】【課題】 画像データを回転処理する際、主記憶メモリから作像メモリへ画像データを回転処理して転送するとき、迅速に変換アドレスを算出できる画像回転処理装置を提供すること。【解決手段】 主記憶メモリに読み込まれた最初の1ラインのアドレス変換において、1ライン全てのドットにおいてその変換後アドレスをキャッシュとして主記憶メモリにに保持する。そして、2ライン以降のアドレス変換においては保持されている主記憶メモリの1ライン分のアドレスを利用して、差分のアドレス量を足しこむことで変換アドレスを算出する。こうすることにより、アドレス変換作業を高速で行うことが可能となる。
請求項(抜粋):
受領した画像データを所定の角度回転処理する画像回転処理装置において、受領した画像データを読み込む主記憶メモリと、この主記憶メモリとバスを介して接続している作像データメモリと、前記主記憶メモリに格納されている画像データを前記作像データメモリにバスを介して転送する際に、画像データの回転処理を行う際、主記憶メモリに格納された画像データのアドレスを作像データメモリのアドレスに変換する回転処理部と、を備え、この回転処理部でアドレス変換を行う際に、最初の1ラインのアドレス変換で全てのドットのその変換後アドレスをキャッシュとして前記主記憶メモリに保持し、第2ライン以降のアドレス変換では、前記主記憶メモリに保持されている1ライン分のアドレスを利用して差分のアドレス量を足しこむことで変換アドレスを算出することを特徴とする画像回転処理装置。
IPC (5件):
H04N 1/387 ,  B41J 5/30 ,  G06F 3/12 ,  G06T 1/60 450 ,  G06T 3/60
FI (7件):
H04N 1/387 ,  B41J 5/30 Z ,  B41J 5/30 F ,  G06F 3/12 B ,  G06F 3/12 H ,  G06T 1/60 450 G ,  G06T 3/60
Fターム (38件):
2C087AA03 ,  2C087AA09 ,  2C087BA03 ,  2C087BA07 ,  2C087BA12 ,  2C087BD22 ,  2C087BD24 ,  2C087BD41 ,  5B021AA05 ,  5B021AA30 ,  5B021BB11 ,  5B021DD10 ,  5B021LB03 ,  5B021LG07 ,  5B047AA01 ,  5B047AB01 ,  5B047EA02 ,  5B047EB13 ,  5B047EB17 ,  5B057AA11 ,  5B057BA02 ,  5B057CA02 ,  5B057CA06 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB02 ,  5B057CB06 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC02 ,  5B057CD04 ,  5B057CH11 ,  5B057CH14 ,  5C076AA24 ,  5C076BA03 ,  5C076BA04 ,  5C076BA05 ,  5C076BA08
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 画像回転処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-150209   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-235496   出願人:シャープ株式会社

前のページに戻る