特許
J-GLOBAL ID:200903068730425502

ウェザーストリップ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萩野 平 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-156947
公開番号(公開出願番号):特開平11-001125
出願日: 1997年06月13日
公開日(公表日): 1999年01月06日
要約:
【要約】【課題】 サッシ部分の装着溝に浸入した水が、ドアのサッシ部分とドアパネル部分とを連接する溶接部の付近から車室内に漏洩浸入することを防止するウェザーストリップを提供する。【解決手段】 本発明のウェザーストリップは、ドアと車体間をシールするシール部3と中空部18を備えた装着部2とサッシ部分11の装着溝12への水の浸入を一応防ぐ止水リップ4とから成り、溶接部15に対してサッシ部分11側の装着部2の底部に、サッシ部分11の装着溝12と装着部2の中空部18とを連通する通水穴6が設けられると共に、通水穴6の溶接部15側かつ通水穴6に隣接した位置にビード5が突設されている。
請求項(抜粋):
溶接部(15)で接続された自動車のサッシ部分(11)とドアパネル部分(16)に装着され、ドア(22,23) と車体(21)間をシールするシール部(3) と装着部(2) とを有するウェザーストリップ(1) において、前記装着部(2) に中空部(18)が設けられると共に、前記溶接部(15)に対して前記サッシ部分(11)側の前記装着部(2) の底部に前記サッシ部分(11)の装着溝(12)と前記装着部(2) の中空部(18)とを連通する通水穴(6) が設けられ、前記通水穴(6) の前記溶接部(15)側かつ前記通水穴(6) に隣接した位置にビード(5) が突設されることで、前記装着溝(12)内を伝ってきた水が前記溶接部(15)に流れずに前記中空部(18)内を流れるようにしたことを特徴とするウェザーストリップ(1) 。
IPC (2件):
B60J 10/08 ,  B60R 13/06
FI (2件):
B60J 5/00 501 H ,  B60R 13/06

前のページに戻る