特許
J-GLOBAL ID:200903068756125493

歩数計付き体脂肪計

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 角田 嘉宏 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-343687
公開番号(公開出願番号):特開2000-166890
出願日: 1998年12月03日
公開日(公表日): 2000年06月20日
要約:
【要約】【課題】 日常的に携帯して手軽に用いることができるとともに、運動に伴う体脂肪の変化と、歩行等の運動に伴う運動量等との関係を知ることができる歩数計付き体脂肪計を提供することである。【解決手段】 歩数計付き体脂肪計10を、被検者の個人データを入力するための操作キー4aや5等が配される操作部6と、被検者の生体インピーダンスを測定するための電極2a、3a等と、体脂肪率等のデータを表示するための表示部7と、本体1と、本体1の内部に設けられた被検者の個人データや体脂肪率等を記憶するための記憶部及び体脂肪率の演算を行う演算部と、本体1の内部に設けられた歩数計とを備えて構成する。そして、本体1を携帯可能に形成し、また、歩数計により測定された歩数を少なくとも表示部7に表示できるようにする。この歩数計付き体脂肪計10によると、歩行等に伴う歩数によって表される運動量を歩数計により測定できるとともに、該運動の前後における体脂肪の変化を知ることもでき、該運動量と体脂肪の変化との関係を、日常的に手軽に知ることができる。
請求項(抜粋):
被検者の体重データを含む個人データを入力するための操作部と、前記被検者の身体に電流路を形成するための一対の電流路形成電極と、かかる電流路において人体のインピーダンスである生体インピーダンスを計測するための一対の電圧計測用電極と、被検者の体脂肪率等のデータを表示する表示部と、前記被検者の個人データや体脂肪率等のデータを記憶する記憶部と、前記個人データと生体インピーダンスとに基づいて体脂肪率の演算を行う演算部と、被検者の歩行等の運動に伴う歩数を測定する歩数計とを備え、本体が携帯可能に形成されており、前記歩数計により測定された歩数のデータが少なくとも表示されるように構成された歩数計付き体脂肪計。
IPC (2件):
A61B 5/05 ,  A61B 5/22
FI (2件):
A61B 5/05 B ,  A61B 5/22 B
Fターム (9件):
4C027AA06 ,  4C027BB03 ,  4C027CC00 ,  4C027EE01 ,  4C027GG00 ,  4C027HH11 ,  4C027KK00 ,  4C027KK01 ,  4C027KK05
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る