特許
J-GLOBAL ID:200903068841420305

録画再生装置制御システム及び録画再生装置制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-272414
公開番号(公開出願番号):特開2000-101965
出願日: 1998年09月28日
公開日(公表日): 2000年04月07日
要約:
【要約】【課題】 録画再生装置の番組予約及び操作等、録画再生装置の制御を容易にする。【解決手段】 番組情報提供機関40の提供する情報は、ネットワーク30を経由して、ネットワーク通信手段22によりコンピュータ20に入力し、録画再生装置制御手段23により記録手段24に記録される。この情報は、番組表や番組の放送時間変更等の情報であり、必要に応じて表示手段26で表示される。使用者が操作入力手段25から操作指令を入力すると、指令の内容は録画再生装置制御手段23により処理され、記録手段24に記録されるとともに、通信手段21、11を経由して録画・再生手段13に送られる。録画再生装置10は、録画・再生手段13に入力された指令を行い、録画記録媒体15への情報の書き込み、あるいは録画記録媒体15からの情報の読み出しを行う。
請求項(抜粋):
伝送路を介して録画再生装置を操作する録画再生装置制御システムにおいて、操作指令を含むデータの送受信を行う通信手段と、所望の情報を記録し再生する録画・再生手段と、前記録画・再生手段により記録された情報を保存する録画情報記録媒体と、を設けた録画再生装置と、前記録画再生装置と通信を行う通信手段と、前記録画再生装置を操作する録画再生装置制御手段と、前記録画再生装置に対する使用者の操作指令を入力する操作入力手段と、前記録画再生装置に関する情報を記録する記録手段と、を設けたコンピュータと、から成ることを特徴とする録画再生装置制御システム。
IPC (4件):
H04N 5/91 ,  G06F 13/00 354 ,  G11B 15/02 328 ,  H04N 5/765
FI (4件):
H04N 5/91 N ,  G06F 13/00 354 D ,  G11B 15/02 328 S ,  H04N 5/91 L
Fターム (24件):
5B089GA21 ,  5B089GB03 ,  5B089HA01 ,  5B089JA33 ,  5B089JA35 ,  5B089KA01 ,  5B089KA13 ,  5B089LB04 ,  5B089LB14 ,  5C053FA14 ,  5C053FA15 ,  5C053FA23 ,  5C053FA29 ,  5C053FA30 ,  5C053HA30 ,  5C053KA05 ,  5C053LA06 ,  5C053LA11 ,  5C053LA14 ,  5D102AC01 ,  5D102AF06 ,  5D102GA02 ,  5D102GA08 ,  5D102GA39
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る