特許
J-GLOBAL ID:200903068864234258

穴埋め問題作成装置、穴埋め問題作成用のコンピュータプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤井 信行 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-284196
公開番号(公開出願番号):特開2003-173129
出願日: 2002年09月27日
公開日(公表日): 2003年06月20日
要約:
【要約】【課題】 任意のウェブページから穴埋め問題を作成すること。【解決手段】 表示手段と、表示手段の画面上に表示された文章を読み取って記憶する手段と、記憶した文字列を単語に分解する手段と、分解された各単語に解答欄候補IDタグを対応付けて当該タグを有する解答欄候補を生成し、これら複数の解答欄候補群からなる解答欄候補群文字列情報を作成する手段と、解答欄候補の文字列のフォント情報を認識し、該文字列に対応するサイズの穴埋め解答欄を作成するための解答欄表示情報を、各解答欄候補に対応して生成する手段と、解答欄表示情報に基づいて解答欄候補の文字列に対応するサイズの穴埋め解答欄を画面上に表示されている文字列に代えて表示する手段とから構成する。
請求項(抜粋):
各種の情報を表示し得る表示手段と、上記表示手段の画面上に表示されたHTML文章を読み取って該文章を文字列として記憶する手段と、記憶した上記文字列を複数に分解する手段と、分解された各文字列に解答欄候補認識情報を対応付けて当該認識情報を有する解答欄候補を生成し、これら複数の解答欄候補群からなる解答欄候補群文字列情報を作成する手段と、上記解答欄候補の文字列のフォント情報を認識し、当該文字列に対応するサイズの穴埋め解答欄を作成するための解答欄表示情報を、各解答欄候補に対応して生成し解答欄作成用文字列情報を作成する手段と、上記解答欄表示情報に基づいて上記解答欄候補の文字列に対応するサイズの穴埋め解答欄を、上記画面上に表示されている文字列に代えて当該画面上に表示する手段とからなることを特徴とする穴埋め問題作成装置。
IPC (4件):
G09B 5/02 ,  G06F 17/60 128 ,  G06F 17/60 504 ,  G09B 7/02
FI (4件):
G09B 5/02 ,  G06F 17/60 128 ,  G06F 17/60 504 ,  G09B 7/02
Fターム (5件):
2C028BA01 ,  2C028BB01 ,  2C028BC01 ,  2C028BD02 ,  2C028CA13
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る