特許
J-GLOBAL ID:200903068877742066

映像データ送信装置、映像データ受信装置、および、映像データ送信・受信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 隆久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-108867
公開番号(公開出願番号):特開平9-298746
出願日: 1996年04月30日
公開日(公表日): 1997年11月18日
要約:
【要約】【課題】 必要とされる映像信号の画質や、要求される伝送時間に応じた圧縮率や伝送時間で映像信号を伝送できる映像データ送信装置および映像データ受信装置を提供する。【解決手段】 映像データ送信装置20において、伝送モードに応じた圧縮率で映像信号の情報量を圧縮し、伝送モードに応じて圧縮後の映像信号を直接変調して送信する、または、記録再生装置204にて一旦記録した後に記録時と異なるレートで再生し、さらに変調して送信する。映像データ受信装置において、伝送モードを検出し、検出された伝送モードに応じて、直接復号または、一旦記録した後に記録時と異なるレートで再生後に復号する。
請求項(抜粋):
映像信号の伝送モードを示す制御信号を出力する制御手段、上記映像信号が入力され、上記制御信号にて示される上記伝送モードに応じた圧縮率で上記映像信号の情報量を圧縮する圧縮手段、上記圧縮手段にて圧縮処理された上記映像信号を上記伝送モードに応じて選択的に記録し、該記録された映像信号を所定のレートで再生する記録再生手段、上記圧縮手段の出力映像信号または上記記録再生手段の出力映像信号を上記制御信号にて示される上記伝送モードに応じて選択し、該選択された出力映像信号を出力する選択手段、および、上記選択手段から供給される上記出力映像信号に変調処理を施して送信する送信手段を具備する映像データ送信装置。
IPC (4件):
H04N 7/24 ,  H04N 1/46 ,  H04N 5/93 ,  H04N 7/22
FI (4件):
H04N 7/13 Z ,  H04N 7/22 ,  H04N 1/46 ,  H04N 5/93 Z

前のページに戻る