特許
J-GLOBAL ID:200903068879182491

加熱処理耐性を有するガスバリア性フィルム積層体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-258976
公開番号(公開出願番号):特開2007-069456
出願日: 2005年09月07日
公開日(公表日): 2007年03月22日
要約:
【課題】ボイル殺菌、レトルト殺菌、レトルト調理等の加熱処理時に加わる熱により熱伸縮が生じたとしても、加熱処理前に有していたガスバリア性が低下しないようにした、加熱処理耐性に優れるガスバリア性フィルム積層体の提供を目的とする。【解決手段】プラスチック材料からなるフィルム状の基材の少なくとも片面に、アクリルポリオールとイソシアネート化合物及びシランカップリング剤を主剤とする複合物からなるプライマー層と、無機酸化物からなる蒸着薄膜層と、水溶性高分子と1種以上の金属アルコキシドまたはその加水分解物を含む水溶液或いは水/アルコール混合溶液からなる薄膜の加熱乾燥被膜であるガスバリア性被膜層とがこの順序で少なくとも積層されている積層体であって、熱機械特性試験機(以下TMAという)により測定した伸縮率が、20〜140°Cの温度範囲で常に-0.1%〜0.2%の範囲にあることを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
プラスチック材料からなるフィルム状の基材の少なくとも片面に、アクリルポリオールとイソシアネート化合物及びシランカップリング剤とを主剤とする複合物からなるプライマー層と、無機酸化物からなる蒸着薄膜層と、水溶性高分子と1種以上の金属アルコキシドまたはその加水分解物を含む水溶液或いは水/アルコール混合溶液を主剤とするコーティング剤からなる薄膜の加熱乾燥被膜であるガスバリア性被膜層とがこの順序で少なくとも積層されている積層体であって、熱機械特性試験機(以下TMAという)により測定した伸縮率が、20〜140°Cの温度範囲で常に-0.1%〜0.2%の範囲にあることを特徴とする加熱処理耐性を有するガスバリア性フィルム積層体。
IPC (3件):
B32B 9/00 ,  B32B 27/30 ,  C08J 7/04
FI (4件):
B32B9/00 A ,  B32B9/00 Z ,  B32B27/30 A ,  C08J7/04
Fターム (57件):
4F006AA15 ,  4F006AA22 ,  4F006AA35 ,  4F006AA36 ,  4F006AA38 ,  4F006AB01 ,  4F006AB20 ,  4F006AB32 ,  4F006AB37 ,  4F006AB39 ,  4F006AB74 ,  4F006BA04 ,  4F006BA05 ,  4F006CA07 ,  4F006DA04 ,  4F100AA17C ,  4F100AA19C ,  4F100AA20C ,  4F100AH06B ,  4F100AH06D ,  4F100AH08D ,  4F100AK01A ,  4F100AK01D ,  4F100AK21D ,  4F100AK25B ,  4F100AK42 ,  4F100AK51B ,  4F100AK53B ,  4F100AL01B ,  4F100AL05C ,  4F100AL05D ,  4F100AT00A ,  4F100BA04 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10D ,  4F100EH66 ,  4F100EH662 ,  4F100EJ42 ,  4F100EJ423 ,  4F100EJ60 ,  4F100EJ602 ,  4F100EJ86 ,  4F100EJ862 ,  4F100GB23 ,  4F100GB66 ,  4F100JA02 ,  4F100JA03 ,  4F100JB09D ,  4F100JC00 ,  4F100JD02 ,  4F100JD02D ,  4F100JJ03 ,  4F100JM01D ,  4F100JM02B ,  4F100JM02C ,  4F100JM02D
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 米国特許第3442686号明細書
  • 特公昭63-28017号公報
  • ガスバリア性積層フィルム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-234947   出願人:凸版印刷株式会社

前のページに戻る