特許
J-GLOBAL ID:200903068895431094

着色層形成用感放射線性組成物、カラーフィルタおよびカラー液晶表示素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 特許業務法人アルガ特許事務所 ,  有賀 三幸 ,  高野 登志雄 ,  中嶋 俊夫 ,  村田 正樹 ,  山本 博人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-156482
公開番号(公開出願番号):特開2009-037219
出願日: 2008年06月16日
公開日(公表日): 2009年02月19日
要約:
【課題】"焼きつき"を生じないカラーフィルタを高い製品歩留まりで形成することができ、また乾燥後でも洗浄溶剤に対する溶解性が高く、さらにアルカリ現像液に対する溶解性の高い塗膜を形成することができる着色層形成用感放射線性組成物等を提供する。【解決手段】(A)着色剤、(B)アルカリ可溶性樹脂、(C)多官能性単量体、並びに(D)光重合開始剤を含有する着色層形成用感放射線性組成物において、(B)アルカリ可溶性樹脂が、(b1)不飽和カルボン酸、その酸無水物および不飽和フェノール化合物の群から選ばれる1種と、(b2)N位-置換マレイミドと、(b3)下記式(1)で表される不飽和化合物とを含有してなる不飽和化合物の共重合体であることを特徴とする着色層形成用感放射線性組成物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
(A)着色剤、(B)アルカリ可溶性樹脂、(C)多官能性単量体、並びに(D)光重合開始剤を含有する着色層形成用感放射線性組成物において、(B)アルカリ可溶性樹脂が、(b1)不飽和カルボン酸、その酸無水物および不飽和フェノール化合物の群から選ばれる1種と、(b2)N位-置換マレイミドと、(b3)下記式(1)で表される不飽和化合物とを含有してなる不飽和化合物の共重合体であることを特徴とする着色層形成用感放射線性組成物。
IPC (10件):
G03F 7/033 ,  G03F 7/004 ,  G02B 5/20 ,  G02B 5/22 ,  G02F 1/133 ,  C08F 220/00 ,  C08F 212/14 ,  C08F 222/00 ,  C08F 222/40 ,  C08F 220/30
FI (10件):
G03F7/033 ,  G03F7/004 505 ,  G02B5/20 101 ,  G02B5/22 ,  G02F1/1335 505 ,  C08F220/00 ,  C08F212/14 ,  C08F222/00 ,  C08F222/40 ,  C08F220/30
Fターム (40件):
2H025AA04 ,  2H025AB13 ,  2H025AC01 ,  2H025AD01 ,  2H025BC43 ,  2H025CA02 ,  2H025CB10 ,  2H025CB13 ,  2H025CB14 ,  2H025CB16 ,  2H025CB55 ,  2H025CC12 ,  2H025CC20 ,  2H025FA17 ,  2H025FA29 ,  2H048BA02 ,  2H048BA48 ,  2H048BB02 ,  2H048BB42 ,  2H048CA04 ,  2H048CA14 ,  2H048CA19 ,  2H048CA22 ,  2H191FA02Y ,  2H191FB02 ,  2H191FC32 ,  2H191GA19 ,  2H191LA40 ,  4J100AB07P ,  4J100AJ02P ,  4J100AL08R ,  4J100AM48Q ,  4J100BA03P ,  4J100BA08R ,  4J100BC04Q ,  4J100BC43R ,  4J100CA05 ,  4J100DA01 ,  4J100DA04 ,  4J100JA38
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る