特許
J-GLOBAL ID:200903068901779928

車輌異常検出システムとその車載装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-094679
公開番号(公開出願番号):特開2001-283386
出願日: 2000年03月30日
公開日(公表日): 2001年10月12日
要約:
【要約】【課題】 車輌の故障及び盗難等の異常発生に対し適切な対応を迅速に講じることを可能にする。【解決手段】 車輌の故障及び盗難が検出された場合に、車載装置において、周辺基地局をサーチして報知チャネルを受信可能な複数の基地局のIDとその受信電界強度をそれぞれ検出して、この現在位置に関係する情報を異常が発生した旨の情報と共に公衆網を介してコールセンタCCに通知する。そして、コールセンタCCにおいて、上記通知内容を識別して所定の通報先へ通報すると共に、上記現在位置に関係する情報をもとに位置情報センタPSから緯度経度を取得し、さらにこの緯度経度をもとに地図データベースから対応する住所と周辺地図情報を得て、これらを位置情報として通報先へ通報するようにしたものである。
請求項(抜粋):
監視センタと、この監視センタに対し移動通信ネットワークを介して接続される移動通信端末を備えた車載装置とを具備し、前記車載装置は、前記移動通信端末と前記移動通信ネットワークとの間の通信結果をもとに自車輌の位置に関係する情報を検出する位置検出手段と、車輌の異常状態を検出する異常検出手段と、この異常検出手段により異常状態が検出された場合に、前記移動通信端末から前記監視センタに対し移動通信ネットワークを介して異常の発生を表す情報及び自車輌の位置に関係する情報を通知する異常通知手段とを備え、前記監視センタは、前記車載装置から異常の発生が通知された場合に、同時に通知された車輌の位置に関係する情報をもとに車輌の位置情報を取得し、この位置情報をもとに所定の異常対応処理を実行する異常対応処理手段とを備えたことを特徴とする車輌異常検出システム。
IPC (6件):
G08G 1/133 ,  B60R 25/10 625 ,  G01C 21/00 ,  G08B 25/04 ,  G08B 25/10 ,  G08G 1/09
FI (6件):
G08G 1/133 ,  B60R 25/10 625 ,  G01C 21/00 A ,  G08B 25/04 C ,  G08B 25/10 D ,  G08G 1/09 F
Fターム (54件):
2F029AA02 ,  2F029AB05 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC06 ,  2F029AC08 ,  2F029AC09 ,  2F029AC14 ,  2F029AC16 ,  5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA04 ,  5C087AA05 ,  5C087AA19 ,  5C087BB12 ,  5C087BB14 ,  5C087BB20 ,  5C087BB32 ,  5C087BB39 ,  5C087BB55 ,  5C087BB74 ,  5C087BB76 ,  5C087CC48 ,  5C087DD05 ,  5C087DD08 ,  5C087DD14 ,  5C087FF01 ,  5C087FF04 ,  5C087FF13 ,  5C087FF14 ,  5C087FF17 ,  5C087FF20 ,  5C087FF23 ,  5C087GG08 ,  5C087GG18 ,  5C087GG23 ,  5C087GG30 ,  5C087GG55 ,  5C087GG70 ,  5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180BB05 ,  5H180BB06 ,  5H180BB15 ,  5H180BB17 ,  5H180CC12 ,  5H180EE08 ,  5H180FF05 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF32 ,  9A001JJ71 ,  9A001JJ77 ,  9A001LL09

前のページに戻る