特許
J-GLOBAL ID:200903068920353338

文字表示装置および文字表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-170373
公開番号(公開出願番号):特開平10-021223
出願日: 1996年06月28日
公開日(公表日): 1998年01月23日
要約:
【要約】【課題】どのような種別の文字コードで構成されるのか特定できない文書データを適切に表示する文字表示装置を提供する。【解決手段】文書作成者データベース12に作成者と文字コード種別との対応関係を登録しておき、文字コード種別推定装置11は、まず文書データの定型部分から作成者名を抽出し、この抽出した作成者名に対応した文字コード種別を文書作成者データベース12を検索して取得する。そして、この取得した文字コード種別から変換装置13aおよび変換装置13bのいずれかを起動して、この文書データを予め定められた文字コード種別に対応した文書データに変換させる。これにより、ユーザによる明示的な切替指示などを必要とせずに適切な文書データの表示が行なえるようになる。
請求項(抜粋):
予め定められた書式で構成される定型部分を含む文書データを表示する文字表示装置において、単語または単語列と文字コード種別との対応関係を含む文字コード情報を蓄積する蓄積手段と、前記文書データの定型部分から単語または単語列を抽出する抽出手段と、前記抽出手段が抽出した単語または単語列に合致する文字コード情報を前記蓄積手段に蓄積された文字コード情報の中から検索する検索手段と、前記検索手段が検索した文字コード情報に含まれる文字コード種別にしたがって、前記文書データを予め定められた文字コード種別に対応した文書データに変換する変換手段とを具備してなることを特徴とする文字表示装置。
FI (2件):
G06F 15/20 580 L ,  G06F 15/20 596 A

前のページに戻る