特許
J-GLOBAL ID:200903068954006629

発酵桑茶及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-315640
公開番号(公開出願番号):特開平5-153941
出願日: 1991年11月29日
公開日(公表日): 1993年06月22日
要約:
【要約】【目的】 解熱作用,鎮痛作用,鎮咳作用,去痰作用,血糖降下作用及び降圧作用を有する桑の葉,枝条及び根皮を発酵させて青臭さや特異な味のない,飲みやすい桑茶を与える。【構成】 桑の葉,枝条及び根皮の単独又は混合物を凍結し,解凍後10〜60°Cで発酵させる。発酵物を蒸熱,粗揉及び揉捻処理により発酵を止めた後,発酵温度以上の温度で水分含量が10%以下になるまで乾燥して発酵桑茶を得る。【効果】 発酵桑茶は,温かくても冷やしても美味しく,お茶の代用品として優れている。
請求項(抜粋):
桑の葉,枝条及び根皮の一種又は複数を発酵して成ることを特徴とする発酵桑茶。
IPC (5件):
A23L 2/38 ,  A61K 35/78 AAG ,  A61K 35/78 AAH ,  A61K 35/78 ABU ,  A61K 35/78 ADP

前のページに戻る