特許
J-GLOBAL ID:200903068966366728

食品級生物における海洋魚不凍ペプチドの発現及び食品におけるその適用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川口 義雄 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-504828
公開番号(公開出願番号):特表平11-508451
出願日: 1996年07月01日
公開日(公表日): 1999年07月27日
要約:
【要約】例えば凍結後の製品の氷再結晶を防止又は抑制することにより例えば潜在的凍結損傷を最小限にするように氷晶成長プロセスを改変して特に再成長における氷の寸法及び形状特徴を変更して性質を改善する製品改善用製品添加剤としての、III型AFP HPLC12に実質的に対応するアミノ酸配列をもつポリペプチド又はタンパク質の使用であって、同量のニシナメタガレイAFPで得られるよりも高い特異改変活性、特に不凍活性を得るように不凍ペプチドにそれ自体公知の方法で実施することを特徴とする前記使用。
請求項(抜粋):
例えば凍結後の製品の氷再結晶を防止又は抑制することにより例えば潜在的凍結損傷を最小限にするように氷晶成長プロセスを改変して特に再成長における氷の寸法及び形状特徴を変更して性質を改善する製品改善用製品添加剤としての、III型AFP HPLC12に実質的に対応するアミノ酸配列をもつポリペプチド又はタンパク質の使用であって、同量のニシナメタガレイAFPで得られるよりも高い特異改変活性、特に不凍活性を得るように不凍ペプチドにそれ自体公知の方法で実施することを特徴とする前記使用。
IPC (5件):
C12N 15/09 ZNA ,  A23G 9/02 ,  C12N 1/19 ,  C12P 21/00 ,  C12R 1:865
FI (4件):
C12N 15/00 ZNA A ,  A23G 9/02 ,  C12N 1/19 ,  C12P 21/00 C

前のページに戻る