特許
J-GLOBAL ID:200903068992438125

地中熱交換器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 修一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-356741
公開番号(公開出願番号):特開平11-182942
出願日: 1997年12月25日
公開日(公表日): 1999年07月06日
要約:
【要約】【課題】 埋設用坑の必要径を小さくする。【解決手段】 熱媒Rを対地熱交換させる伝熱管として、熱媒Rを地表側から地中深部へ向けて通過させる往管2a,2bと、この往管2a,2bを通過した熱媒を地表側へ向けて通過させる復管2c,2dとを設ける地中熱交換器において、2本を往管とし、かつ、他の2本を復管とする互いに平行な4本の構成管2a〜2dを、管横断面視において、隣合う構成管の中心間距離dが全て等しく、かつ、それら構成管2a〜2dの各々が両隣の構成管どうし間の間隙に一部入り込む状態に配置した構造とする。
請求項(抜粋):
熱媒を対地熱交換させる伝熱管として、熱媒を地表側から地中深部へ向けて通過させる往管と、この往管を通過した熱媒を地表側へ向けて通過させる復管とを設ける地中熱交換器であって、2本を前記往管とし、かつ、他の2本を前記復管とする互いに平行な4本の構成管を、管横断面視において、隣合う構成管の中心間距離が全て等しく、かつ、それら構成管の各々が両隣の構成管どうし間の間隙に一部入り込む状態に配置してある地中熱交換器。

前のページに戻る