特許
J-GLOBAL ID:200903069047385739

光学機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-106578
公開番号(公開出願番号):特開2000-298229
出願日: 1999年04月14日
公開日(公表日): 2000年10月24日
要約:
【要約】【課題】ユーザの特別な操作を必要とせず、また余分のスペースをとることなしに簡便な方法で環境の影響を受けない良質の画像が得られる光学機器を提供する。【解決手段】光学機器は、光学部品としての撮影レンズ103の表面に、湿度検出機能と発熱機能を有する発熱・湿度検出膜104を備えている。発熱・湿度制御手段102は、発熱・湿度検出膜104の湿度検出・発熱制御を行なう。
請求項(抜粋):
光学部品の表面に湿度検出機能を有する膜と、発熱機能を有する膜とを設けたことを特徴とする光学機器。
IPC (4件):
G02B 7/02 ,  G02B 1/10 ,  G03B 17/02 ,  G03B 17/56
FI (4件):
G02B 7/02 D ,  G03B 17/02 ,  G03B 17/56 H ,  G02B 1/10 Z
Fターム (7件):
2H044AD03 ,  2H100EE05 ,  2H105DD07 ,  2K009BB11 ,  2K009CC42 ,  2K009DD02 ,  2K009EE02

前のページに戻る