特許
J-GLOBAL ID:200903069049865428

排煙脱硝装置と排煙脱硝方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松永 孝義
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-165385
公開番号(公開出願番号):特開2005-000765
出願日: 2003年06月10日
公開日(公表日): 2005年01月06日
要約:
【課題】高温排ガスを用いることができ、また排ガス中に硫黄酸化物を含む場合においても、NH3水噴射ノズルの閉塞問題が生じないNH3注入装置を用いる排煙脱硝装置と方法を提供すること。【解決手段】HRSG1から排ガスを抽出するエゼクター7にブロア8から圧縮空気を供給し、得られた混合ガスでNH3水をNH3水蒸発器10でNH3含有ガスを生成させ硝触媒層2の前流側のHRSG1のNH3含有ガス噴射ノズル3で噴射する排煙脱硝装置である。高温排ガスを圧搾空気で冷却し、希釈することからNH3水が蒸発する過程でNH3が酸化されるおそれがなく、排ガス中の水分濃度を低下させ、排ガス抽出配管内のドレン発生抑制ができ、NH3水の蒸発系内の暖気が早期に行え、NH3水の蒸発により得られるNH3含有ガスの温度を低温下でき、NH3含有ガス配管系の熱応力低減が容易に行えるので、排ガスの脱硝が容易に行える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ガスタービンから排出する排ガスの流路にアンモニア注入装置と脱硝触媒層を配置した排ガス中の窒素酸化物を除去する排煙脱硝装置において、 アンモニア注入装置は、前記ガスタービン排ガス流路から排ガスを抽出するエゼクターと、該エゼクターに圧縮空気を供給する圧搾空気ブロアと、該エゼクターで得られた排ガスと空気の混合ガスを供給する混合ガス供給部とアンモニア水を供給するアンモニア水供給部とを備えたアンモニア水蒸発器と、該アンモニア水蒸発器で得られたアンモニア含有ガスを前記脱硝触媒層の前流側の排ガス流路に供給するアンモニア含有ガス噴射ノズルとを設けたことを特徴とする排煙脱硝装置。
IPC (4件):
B01D53/94 ,  B01D53/56 ,  B01D53/74 ,  B01D53/86
FI (3件):
B01D53/36 101A ,  B01D53/36 ,  B01D53/34 129E
Fターム (22件):
4D002AA12 ,  4D002AC04 ,  4D002BA06 ,  4D002CA07 ,  4D002CA11 ,  4D002CA13 ,  4D002DA07 ,  4D002DA70 ,  4D002EA02 ,  4D002GA01 ,  4D002GA02 ,  4D002GA03 ,  4D002GB01 ,  4D002GB03 ,  4D048AA06 ,  4D048AB03 ,  4D048AC04 ,  4D048CC61 ,  4D048DA01 ,  4D048DA02 ,  4D048DA03 ,  4D048DA20
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 排煙脱硝装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-146080   出願人:三菱重工業株式会社
  • 特開昭52-062301
審査官引用 (3件)
  • 排煙脱硝装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-146080   出願人:三菱重工業株式会社
  • 特開昭52-062301
  • 特開昭52-062301

前のページに戻る