特許
J-GLOBAL ID:200903069054041573

水分散型ポリウレタン組成物、その製造方法及びノンクロム処理金属塗料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三浦 良和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-030608
公開番号(公開出願番号):特開2003-226728
出願日: 2002年02月07日
公開日(公表日): 2003年08月12日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 ノンクロム処理金属材塗料用に好適な、基材に対する密着性と耐アルカリ性及び耐溶剤性を与える水分散性ポリウレタン組成物。【解決手段】 ジイソシアネートを必須成分とし、他のポリイソシアネート化合物を任意成分として含有してなるポリイソシアネート成分、ポリオール成分、下記一般式(1)〜(3)のいずれかで表される化合物を一種類以上含む改質剤成分、ジカルボン酸ジヒドラジド化合物を必須成分とし、ポリアミン化合物を任意成分として含有してなる鎖延長剤成分、及び水から得られる水分散型ポリウレタン組成物。(式中、R1、R2は、炭素数1〜18の炭化水素基を表し、pは、0又は1を表す;R3、R4は、炭素数1〜18の炭化水素基を表し、qは、1又は2を表す。R5は、炭素数1〜4のアルキル基を表し、rは、0〜2の整数を表す。)
請求項(抜粋):
ジイソシアネート(a0)を必須成分とし、他のポリイソシアネート化合物(a’)を任意成分として含有してなるポリイソシアネート成分(a)、ポリオール成分(b)、下記一般式(1)〜(3)のいずれかで表される化合物を一種類以上含む改質剤成分(c)、ジカルボン酸ジヒドラジド化合物(d0)を必須成分とし、ポリアミン化合物(d’)を任意成分として含有してなる鎖延長剤成分(d)、及び水(h)から得られる水分散型ポリウレタン組成物。【化1】(式中、R1、R2は、炭素数1〜18の炭化水素基を表し、pは、0又は1を表す;R3、R4は、炭素数1〜18の炭化水素基を表し、qは、1又は2を表し、qが1の場合、Aは、水素原子、又は酸素原子、窒素原子を含んでもよく、水酸基を有してもよい炭素数1〜18の炭化水素基を表し、qが2の場合、Aは炭素数1〜18の二価の炭化水素基A’を表し、A’に結合する構造は互いに異なっていてもよい。R5は、炭素数1〜4のアルキル基を表し、rは、0〜2の整数を表す。)
IPC (5件):
C08G 18/00 ,  C08G 18/10 ,  C08G 18/65 ,  C09D 5/02 ,  C09D175/04
FI (5件):
C08G 18/00 C ,  C08G 18/10 ,  C08G 18/65 B ,  C09D 5/02 ,  C09D175/04
Fターム (44件):
4J034BA08 ,  4J034CA01 ,  4J034CA04 ,  4J034CA05 ,  4J034CA12 ,  4J034CA15 ,  4J034CB02 ,  4J034CB08 ,  4J034CC01 ,  4J034CD15 ,  4J034CD16 ,  4J034CE03 ,  4J034DA01 ,  4J034DB03 ,  4J034DB07 ,  4J034DF14 ,  4J034DF15 ,  4J034DF16 ,  4J034DF17 ,  4J034DF19 ,  4J034DF20 ,  4J034DG03 ,  4J034DG04 ,  4J034DG05 ,  4J034DG14 ,  4J034HA01 ,  4J034HA02 ,  4J034HA07 ,  4J034JA42 ,  4J038DG041 ,  4J038DG051 ,  4J038DG111 ,  4J038DG131 ,  4J038DG271 ,  4J038DG281 ,  4J038DG291 ,  4J038DG301 ,  4J038JB04 ,  4J038JB07 ,  4J038JB17 ,  4J038JB36 ,  4J038JC32 ,  4J038NA03 ,  4J038PC02
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る