特許
J-GLOBAL ID:200903069074127318

農作物生産支援システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平木 祐輔 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-159419
公開番号(公開出願番号):特開2002-345331
出願日: 2001年05月28日
公開日(公表日): 2002年12月03日
要約:
【要約】【課題】 農作物を生産する過程において用いる支援システムの提供を課題とする。【解決手段】 地域、土質及び農作物ごとに最適とする土壌のデータ(土壌基礎データ)を入力し、基礎データとしてデータベース化する基礎データ蓄積手段、栽培を行おうとする圃場の土壌データとその地域、土質及び農作物を入力する土壌データ入力手段、データベース化された基礎データから、入力された地域、土質及び農作物と相関する土壌基礎データを抽出する土壌基礎データ抽出手段、入力された土壌データと抽出された土壌基礎データから最適の農作業設計を解析する農作業設計解析手段、及び解析された農作業設計を出力する農作業設計出力手段を有することを特徴とする農作物生産支援システム。
請求項(抜粋):
農作物生産支援システムであって、地域、土質及び農作物ごとに最適とする土壌のデータを入力し、基礎データとしてデータベース化する基礎データ蓄積手段、栽培を行おうとする圃場の土壌データとその地域、土質及び農作物を入力する土壌データ入力手段、該基礎データ蓄積手段によりデータベース化された基礎データから、該土壌データ入力手段により入力された地域、土質及び農作物と相関する土壌基礎データを抽出する土壌基礎データ抽出手段、該土壌データ入力手段により入力された土壌データと、該土壌基礎データ抽出手段により抽出された土壌基礎データから、最適の農作業設計を解析する農作業設計解析手段、及び該農作業設計解析手段により解析された農作業設計を出力する農作業設計出力手段、とを有することを特徴とする農作物生産支援システム。
IPC (3件):
A01G 1/00 301 ,  G06F 17/30 170 ,  G06F 17/60 102
FI (3件):
A01G 1/00 301 Z ,  G06F 17/30 170 Z ,  G06F 17/60 102
Fターム (5件):
2B022AA01 ,  2B022DA19 ,  5B075ND20 ,  5B075PQ32 ,  5B075UU40
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る