特許
J-GLOBAL ID:200903069087498072

ウラシル誘導体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 敏雄 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-517322
公開番号(公開出願番号):特表平10-510253
出願日: 1995年12月07日
公開日(公表日): 1998年10月06日
要約:
【要約】式I:[式中、置換基及び記号は明細書中に挙げたものである]の化合物は、新規の5-HT1A-アゴニスト及びα1-アドレノセプター遮断剤である。
請求項(抜粋):
式I:[式中、R1は、C1〜4-アルキル基を表わし、R2は、C1〜4-アルキル基を表わし、R3は、水素(H)、C1〜7-アルキル、C3〜7-アルケニル、C1〜4-アルコキシ、ハロゲン、ハロ-C1〜4-アルキル、シアン-C1〜4-アルキル、C1〜4-アルコキシカルボニル、ニトロ、ヒドロキシイミノメチル、メトキシイミノメチル又は基-CH2-RIを表わし、ここでRIは式I中で置換基R3に結合された基を表わし、Aは、直鎖又は分枝鎖のC1〜5-アルキレン基を表わし、Arは、R4、R5及びR6によって置換されたフェニル基を表わし、ここで、 R4は、水素、ハロゲン、ニトロ、トリフルオルメチル、ヒドロキシ、C1〜4-アルコキシ、全部又は部分的に弗素によって置換されたC1〜4-アルコキシ、アミノ又はC1〜4-アルキルカルボニルアミノを表わし、 R5は、水素、ハロゲン又はC1〜4-アルコキシを表わし、かつ R6は、水素又はC1〜4-アルコキシを表わし、又はここで R4及びR5は、互いにオルト位であり、かつ一緒になって1-ヒドロキシメチル-エチレンジオキシ基[-O-CH(CH2OH)-CH2-O-]を表わし、かつ R6は、水素を表わし、Xは、基NH又はCO-NHを表わし、Yは、酸素(O)又は硫黄(S)を表わし、かつZは、CO又はSO2を表わす]の化合物及びその塩[この際、R4が、水素、ハロゲン、C1〜4-アルコキシ又はトリフルオルメチルを表わし、R5が、水素、ハロゲン又はC1〜4-アルコキシを表わし、R6が、水素又はC1〜4-アルコキシを表わし、Xが、基NHを表わし、Yが、酸素(O)を表わし、かつZが、COを表わす場合には、R3は、水素(H)、C1〜7-アルキル、ハロゲン又はニトロを表わさない]。
IPC (9件):
C07D239/34 ,  A61K 31/505 AAB ,  A61K 31/54 AAE ,  A61K 31/54 AAM ,  A61K 31/54 ABU ,  A61K 31/54 ACV ,  C07D239/46 ,  C07D239/47 ,  C07D285/16
FI (9件):
C07D239/34 ,  A61K 31/505 AAB ,  A61K 31/54 AAE ,  A61K 31/54 AAM ,  A61K 31/54 ABU ,  A61K 31/54 ACV ,  C07D239/46 ,  C07D239/47 Z ,  C07D285/16

前のページに戻る