特許
J-GLOBAL ID:200903069098304210

携帯無線端末及び携帯無線端末制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-133403
公開番号(公開出願番号):特開2000-324554
出願日: 1999年05月13日
公開日(公表日): 2000年11月24日
要約:
【要約】【課題】マナーモードへの操作忘れを防止する。【解決手段】外部から「マナー設定」のモード切り換え無線信号を受信すると、現在の設定モードがいったんコピーされた後に、マナーモードに設定され、利用者がマナーモードに設定する操作を忘れても、自動的にマナーモードに設定され、着信があっても迷惑なブザーが鳴らない、病院内で電波を発信しようとして電波の郷土が制限される等の、その場所に応じた適切な動作モードに切り換わる。一方、外部から「モード復帰」のモード切り換え無線信号を入力すると、「マナー設定」を受信した際の動作モードに復帰するので、その場所から離れた際には、元の動作モードに自動的に復帰し、携帯無線端末の機能を損ねることがない。
請求項(抜粋):
所定のエリアへ入退場するための出入り口を通過するものの所持する携帯端末に対して作用する無線信号を出力する携帯無線端末制御装置と共同して動作するように構成された携帯無線端末において、前記携帯端末制御装置と無線信号を介して情報を伝達する無線通信手段と、無線通信手段からの信号を入力してモード切り換え無線信号を抽出するモード切り換え無線信号入力手段と、所定の情報処理を行う制御手段とを備え、前記制御手段は、該モード切り換え無線信号入力手段で入力されたモード切り換え無線信号に従って、動作モードを切換えるように構成されていることを特徴とした携帯無線端末。
IPC (2件):
H04Q 7/38 ,  H04B 7/26
FI (2件):
H04B 7/26 109 H ,  H04B 7/26 S
Fターム (19件):
5K067AA21 ,  5K067AA34 ,  5K067AA35 ,  5K067BB04 ,  5K067DD11 ,  5K067DD13 ,  5K067DD27 ,  5K067EE02 ,  5K067EE12 ,  5K067FF02 ,  5K067FF13 ,  5K067FF27 ,  5K067FF28 ,  5K067FF31 ,  5K067FF36 ,  5K067GG11 ,  5K067HH12 ,  5K067HH23 ,  5K067KK15

前のページに戻る