特許
J-GLOBAL ID:200903069114421354
静脈内注入単一ネフロン機能診断用薬剤
発明者:
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
佐伯 憲生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-369037
公開番号(公開出願番号):特開2003-171318
出願日: 2001年12月03日
公開日(公表日): 2003年06月20日
要約:
【要約】【課題】本発明は、例えば腎臓拡大内視鏡(IVS)等を使用して各病態の単一ネフロン機能の比較診断等を行うに際し、当該薬剤を静脈内に注入することにより、糸球体から尿が排泄される状態等の可視化を可能とし、近位更には遠位尿細管の可視化等も可能とし得る、人体に無害な薬剤を提供することを目的とする。【解決手段】本発明は、インジゴカルミン色素を含んでなることを特徴とする静脈内注入単一ネフロン機能診断用薬剤に関する。
請求項(抜粋):
インジゴカルミン色素を含んでなることを特徴とする静脈内注入単一ネフロン機能診断用薬剤。
Fターム (5件):
4C085HH13
, 4C085JJ01
, 4C085KA26
, 4C085KB56
, 4C085LL11
引用文献:
審査官引用 (1件)
-
フラッシング側視腎ニードルプローブ生体顕微鏡の開発 平成8年度科学研究費補助金(基盤研究B(2))研, 199703, p.6-9
前のページに戻る